秩父屋ブログ【寄居ホルモン・もつ煮・味噌漬け】

寄居秩父屋三代目が日記、店舗案内、お買い得情報を気まぐれに配信しております。

今年の節分祭は2月2日

2025-02-03 13:14:00 | 日記
上野の西洋美術館にて開催中の『クロード・モネ展にいってきました。雨の中一時間前から行列です☔️
石田ゆり子さんの解説を聴きながら見て周り、より深く印象派の巨匠を知ることが出来ました。












腹ごしらえは『伊豆榮』の鰻重。本命の梅川亭さんは予約でいっぱいだったのでやむなく本店に。
何故か梅が一番高くて松が安いのは梅の街だからでしょうか?




その後、すぐ運動することによりカロリーゼロにする作戦。湯島天満宮まで歩いて行きました。出店もあったけど、あいにくの天気で半分店じまい。おっちゃん達も嘆いてました。梅祭りは来週から。なるほど梅は一番ですね。









このくらいでは鰻のカロリーは消費しきれないので日枝神社も行くことに。千代田線で揺られ
国会議事堂駅から歩くと、こちらもすぐ目の前。たいして歩かず。節分祭があったみたいで、著名人がたくさんいたみたいです。力士2人の姿見えましたが名前分からず。すると一際オーラが違う美魔女発見💡
真矢みきさんでした。出待ちのファン達がプレゼントをわたす熱量に圧倒され遠巻きにみていることしかできませんでしたが、真矢みきさん、私達にもゴッドスマイル☺️さすがです。









もちろん隠し撮り写真は撮らず。
歩いた後は、カフェ休憩






帰り道にRINGOのアップルパイを受験生の娘に買ってかえりました。そしたら『アップルパイ好きじゃない』だってさ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長瀞紅葉まつり

2024-11-18 12:18:00 | 日記


長瀞駅から上長瀞駅にかけて紅葉ライトアップがされてるとのことでいってまいりました。
早めに着いたので岩畳の上を散歩してきました。🚶



まだまだ紅くなるのは先でしたが、天気は良く散歩日和でした。☀️






長瀞駅下は人人人〜。若者7割外国人2割とまさに観光地😳

そんな中、久しぶりのライン下り。aコースは初です。なかなかの荒々しさでアトラクション気分。






mont-bell行ったりしたら、いつの間にか真っ暗で急いでもみじ公園まで。🏃‍♂️‍➡️
こちらも人多過ぎでゆっくり過ごすライトアップのイメージとは違いました。

ただ商売がら、テント出店していた飲食の方目線で考えると繁盛していーなと。むしろ寒くて閑散していたら出店甲斐もなかなか見出せないだろうし。
これはこれでいいのだと。
客層も若者と外国人だし。

でも雀宮公園も負けてないなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星川夜市

2024-06-10 15:39:00 | 日記
初めて行ってきました。


想像以上にお客さんで賑わっていて、大人も子供も楽しそうでした。通りに面しているお店+出店者、キッチンカーが沢山来ていて賑わいを演出しております。主催者さんと努力と熱意に感服いたしました。ウスキングベーグル買って帰ってたべました。安定の味。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄居町にビアガーデンがオープン

2024-06-10 15:35:00 | 日記

埼玉県寄居町にガーデンビレッジ Hanazonoさんが【The Beach】をオープンしましたので行ってきました。


クリームソーダで乾杯🍻
娘の送迎がありましたのでね🚕

ジャークチキンやシュリンプ、アメリカンなメニューでした。ドリンクも安かったです。
夕涼みしながらの飲食が最高ですね。
飛行機の中にはプレジデントシートがあり、一般庶民の私はご遠慮しました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COCOCHO18th

2024-06-10 15:23:00 | 日記
本庄のイベントにいってきました

美味しいお蕎麦屋さんで18回もやれれていますが、初めていきました。

マスターにはフィアットに乗せていただきました。乗るのは無料だよと。
ガレージと庭にたくさんの出店で統一感もありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする