こんにちは、家具のよろこび福山です。
2017年3月19日(日)に開催される
さが桜マラソン2017のエントリーが開始されたので、
早速エントリーしました。

地元の大会という事もあり、
フルマラソン化されてから毎年参加している大会ですが、
毎年参加者からの評価が高く、
回を追うごとに人気が高まっています。
今年はエントリー受付のサーバーが
昨年に比べて増強(?)されていたのか、
ほとんど待ち時間も無くスムーズにエントリーできました。
他の希望者もスムーズにエントリーできた結果、
昨年よりも大幅に早く
開始から1時間15分で8,500人の定員に達したそうです
(昨年はエントリーが中々繋がらずに待たされた事もあり、
定員になるまで2時間以上掛かりました)。
今年の大会では仮装して走りましたが、
来年も何かしら仮装して参加しようと思います。
【PR】
珪藻土マットに満足できない方へ!
乗った瞬間からみるみる吸水!洗濯の手間いらず!
Moiss(モイス)でできたエコな土のバスマット

家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ
2017年3月19日(日)に開催される
さが桜マラソン2017のエントリーが開始されたので、
早速エントリーしました。

地元の大会という事もあり、
フルマラソン化されてから毎年参加している大会ですが、
毎年参加者からの評価が高く、
回を追うごとに人気が高まっています。
今年はエントリー受付のサーバーが
昨年に比べて増強(?)されていたのか、
ほとんど待ち時間も無くスムーズにエントリーできました。
他の希望者もスムーズにエントリーできた結果、
昨年よりも大幅に早く
開始から1時間15分で8,500人の定員に達したそうです
(昨年はエントリーが中々繋がらずに待たされた事もあり、
定員になるまで2時間以上掛かりました)。
今年の大会では仮装して走りましたが、
来年も何かしら仮装して参加しようと思います。
【PR】
珪藻土マットに満足できない方へ!
乗った瞬間からみるみる吸水!洗濯の手間いらず!
Moiss(モイス)でできたエコな土のバスマット

家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ