こんにちは、家具のよろこび福山です。
4月15日に大川市のシンボル昇開橋横に
大川の情報発信スペース
大川テラッツァがオープンしました。

大川市の観光情報や
インテリア情報をまとめた案内所の役割と、
カフェなどの休憩スペースを兼ねた施設です。

↑の看板も大川の技術で木工とセメントを組み合わせて作られています。
木製小物や

インテリア関連の書籍

大川グッズなどが展示され、

キッズスペースもあります。

オープニングイベントには、
今年のグラミー賞授賞式会場にも展示された
大川製の移動式茶室も。

今までは昇開橋を見物する際の休憩所がありませんでしたので、
この施設は大変ありがたいですね。
【PR】
珪藻土マットに満足できない方へ!
乗った瞬間からみるみる吸水!洗濯の手間いらず!
Moiss(モイス)でできたエコな土のバスマット

家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ
4月15日に大川市のシンボル昇開橋横に
大川の情報発信スペース
大川テラッツァがオープンしました。

大川市の観光情報や
インテリア情報をまとめた案内所の役割と、
カフェなどの休憩スペースを兼ねた施設です。

↑の看板も大川の技術で木工とセメントを組み合わせて作られています。
木製小物や

インテリア関連の書籍

大川グッズなどが展示され、

キッズスペースもあります。

オープニングイベントには、
今年のグラミー賞授賞式会場にも展示された
大川製の移動式茶室も。

今までは昇開橋を見物する際の休憩所がありませんでしたので、
この施設は大変ありがたいですね。
【PR】
珪藻土マットに満足できない方へ!
乗った瞬間からみるみる吸水!洗濯の手間いらず!
Moiss(モイス)でできたエコな土のバスマット

家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ