3月16日(土)午前中に鋸山(日本寺)を訪ねた

大仏を見るために、まずは鋸山観光自動車道(無料)を使い東口無料駐車場へ向かいました。

東口管理所

大仏広場から望む

非常に大きい大仏で、迫力が有ります。

この後、車に戻り別ルートで鋸山登山自動車道(有料¥1,000)で山頂駐車場に行きました。
ここの目的は山頂展望台に有る、地獄のぞきに行くことです。
山頂に向かう途中に有る百尺観音に寄りました。

地獄のぞきは急こう配な岩石で出来ている所を登ります。

次に地獄のぞきの展望所では急こう配な下り!下に向かって行くのが結構な恐怖

かなり怖い!(高所恐怖症の方は絶対無理!)


全景はこんな場所です!やっぱり怖かった

展望台から少し下に向かいます。

千五百羅漢道と呼ばれる通路を通ります。

ぶらぶらして車に戻りました。
次に稲垣氏が直接このブログでコメントをして頂いたおすすめスポットの野島崎へ向かいます。
野島崎は八角形の灯台が美しく、景色もとても綺麗でロマンチックな場所です。

車を止めて徒歩で灯台へ向かいます。

灯台は資料館も併設されていて入場料を払えば灯台と両方見学ができます。

しかし、本日は風が物凄く灯台の上では写真すら取れないくらい酷かった
灯台下は遊歩道になっています。


ここはロマンチックな場所ですよ!まぁオヤジ一人旅ですので関係ないですけど・・・・何か???

色気より食い気ですね!腹減りましたので昼食とします。

せと食堂にて、また刺身定食にしました。(魚三昧の旅ですね)

うーん、微妙な感じ!観光地での食事はこんなもんでしょうか
この後、道の駅:南房パラダイスに向かう事にして海岸線を走らせた所、とてもきれいな場所でしたので車を止めてしばしぼーっと・・・・・・・・・

山に住んでいると海は新鮮に感じます!気持ち良い・・・・
この後は(その3)にて報告します。
下のランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>
にほんブログ村
にほんブログ村


大仏を見るために、まずは鋸山観光自動車道(無料)を使い東口無料駐車場へ向かいました。

東口管理所

大仏広場から望む

非常に大きい大仏で、迫力が有ります。

この後、車に戻り別ルートで鋸山登山自動車道(有料¥1,000)で山頂駐車場に行きました。
ここの目的は山頂展望台に有る、地獄のぞきに行くことです。
山頂に向かう途中に有る百尺観音に寄りました。

地獄のぞきは急こう配な岩石で出来ている所を登ります。

次に地獄のぞきの展望所では急こう配な下り!下に向かって行くのが結構な恐怖


かなり怖い!(高所恐怖症の方は絶対無理!)


全景はこんな場所です!やっぱり怖かった

展望台から少し下に向かいます。

千五百羅漢道と呼ばれる通路を通ります。

ぶらぶらして車に戻りました。
次に稲垣氏が直接このブログでコメントをして頂いたおすすめスポットの野島崎へ向かいます。
野島崎は八角形の灯台が美しく、景色もとても綺麗でロマンチックな場所です。

車を止めて徒歩で灯台へ向かいます。

灯台は資料館も併設されていて入場料を払えば灯台と両方見学ができます。

しかし、本日は風が物凄く灯台の上では写真すら取れないくらい酷かった

灯台下は遊歩道になっています。


ここはロマンチックな場所ですよ!まぁオヤジ一人旅ですので関係ないですけど・・・・何か???

色気より食い気ですね!腹減りましたので昼食とします。

せと食堂にて、また刺身定食にしました。(魚三昧の旅ですね)

うーん、微妙な感じ!観光地での食事はこんなもんでしょうか

この後、道の駅:南房パラダイスに向かう事にして海岸線を走らせた所、とてもきれいな場所でしたので車を止めてしばしぼーっと・・・・・・・・・


山に住んでいると海は新鮮に感じます!気持ち良い・・・・

この後は(その3)にて報告します。
下のランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>


ブログ村からきました。
鋸山(日本寺)見どころ満載で、いい感じですね。
大仏デカッ!地獄のぞきはコワッ!恐ろしすぎます。
でも、行って見たくなりました。
ポチッ!また遊びにきます。
鋸山はとても良かったですよ
是非、いらして見てください。
これからの季節は陽気も良く、少しばかり歩きますが気持ちも良いと思います。