キャンピングカーのシンクの話しをします。
実際には使って無い方も友人には居ますが自分は使ってます

特に歯磨きは車内でしますね〜(^^)
また、簡単な洗い物も‼️
前のミニバンキャンピングカーRAM VIP(ヴォクシー)の時も使ってました(≧∀≦)

ただしシンクが小さいのと、水タンクが10Lのタンクを積んでたので少なくて長期の車中泊では水不足になったりと苦労した覚えがあります
今のハイエースキャンピングカー チップトップはシンクが実用性の高い大きさですので水の飛び跳ねなども無くて使い易く気に入ってます

また、タンクの容量は40L有り持ち運ぶ事が出来ない車両に設置されているタンクになります。
↓が水の入れる場所です


ちょっと原始的ですが、水タンクの容量のチェックが出来る窓が有ります。


水の容量40Lは1人でしたら1週間くらいの車中泊だったら大丈夫なくらいの容量です
さて、備付のタンクなのでタンクを洗浄出来ない事、長期の場合は1週間くらい水を入れっぱなしにする為に衛生面を考えて『ピューラックス』を水を入れる時に数滴入れています。殺菌作用が有りまた夏でも長期保存が出来て水が腐ったりしません。
これはプールなどに使う塩素ですので入れ過ぎると口に含むとピリピリして辛いですから、少量の使用をお勧めします。
ですが、数滴入れて使うだけで水を長期保存出来ますし、中々良いと思います
下ランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>

にほんブログ村

にほんブログ村

実際には使って無い方も友人には居ますが自分は使ってます


特に歯磨きは車内でしますね〜(^^)
また、簡単な洗い物も‼️

前のミニバンキャンピングカーRAM VIP(ヴォクシー)の時も使ってました(≧∀≦)

ただしシンクが小さいのと、水タンクが10Lのタンクを積んでたので少なくて長期の車中泊では水不足になったりと苦労した覚えがあります

今のハイエースキャンピングカー チップトップはシンクが実用性の高い大きさですので水の飛び跳ねなども無くて使い易く気に入ってます

また、タンクの容量は40L有り持ち運ぶ事が出来ない車両に設置されているタンクになります。
↓が水の入れる場所です


ちょっと原始的ですが、水タンクの容量のチェックが出来る窓が有ります。


水の容量40Lは1人でしたら1週間くらいの車中泊だったら大丈夫なくらいの容量です

さて、備付のタンクなのでタンクを洗浄出来ない事、長期の場合は1週間くらい水を入れっぱなしにする為に衛生面を考えて『ピューラックス』を水を入れる時に数滴入れています。殺菌作用が有りまた夏でも長期保存が出来て水が腐ったりしません。
![]() | ピューラックスS |
クリエーター情報なし | |
オーヤラックス |
これはプールなどに使う塩素ですので入れ過ぎると口に含むとピリピリして辛いですから、少量の使用をお勧めします。
ですが、数滴入れて使うだけで水を長期保存出来ますし、中々良いと思います

下ランキングサイトに参加しています。
もしよければクリックの協力をお願い申し上げます。<m(__)m>

にほんブログ村

にほんブログ村

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます