“つぶやき” 阿佐ヶ谷の不動産屋さん

阿佐ヶ谷街で頑張っている不動産屋さん。毎日の出来事をつぶやいています。愛犬マルちゃんも登場しますよ。

福島の梨 幸水

2016年08月27日 | くだもの・梨



ふるさと福島県須賀川市。             
昨日、
福島の実家で丹精込めて栽培した
今年初出荷のが届きました\(^o^)/

幸水、今年も好天気がが続いたので糖度も高く、
みずみずしくとても甘味があり美味しい。

生まれた時から梨に囲まれて育った小生。
わが吉田家では果物といったら梨。
実家では
幸水には始まり、豊水・新水・新高(にいたか)・南水・
あかづき・愛宕・そして梨の女王レ・ルクチャ・・・
を栽培しております。
ホント
実家で一年間丹精込めて栽培する梨は最高です。

幸水・豊水・新水・秋峰・新高・ラ・レクチェ・・
年末まで我が家の果物は梨が続きます。

実家の皆さん、いつもいつも本当にありがとうm(__)mm(__)m

 by吉田

がんばっぺすかがわ!がんばっぺふくしま!

ヨシダホームズtwitter始めましたフォロー宜しくお願いいたします 
吉田康雄個人のfacebook

ヨシダホームズfacebook

吉田康雄Google+も宜しくお願いします
ヨシダームズGoogle+
弊社の取り組みが書籍で紹介されております。

http://www.ck-pub.com/books/net-shinkaron.html
全国の書店で販売

阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。
ASAGAYA ヨシダホームズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐藤錦

2016年06月19日 | くだもの・梨

さくらんぼ佐藤錦。
故郷福島県須賀川市。先程実家より届きました。
兄の友達が近くでさくらんぼ農園をしてしています。
今年も初出荷のさくらんぼ8箱です(≧∇≦)。
毎年毎年、本当感謝感謝m(_ _)mm(_ _)m

 

by吉田

がんばっぺすかがわ!がんばっぺふくしま!

ヨシダホームズtwitter始めましたフォロー宜しくお願いいたします 
吉田康雄個人のfacebook

ヨシダホームズfacebook

吉田康雄Google+も宜しくお願いします
ヨシダームズGoogle+
弊社の取り組みが書籍で紹介されております。

http://www.ck-pub.com/books/net-shinkaron.html
全国の書店で販売

阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。
ASAGAYA ヨシダホームズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・レクチェ

2015年12月17日 | くだもの・梨



梨の女王、ル・レクチェ。
今年もたくさんいただきました。
実家の皆さんには、本当感謝感謝です。
来年も宜しくね(^_-)-☆





by吉田

がんばっぺすかがわ!がんばっぺふくしま!

ヨシダホームズtwitter始めましたフォロー宜しくお願いいたします 
吉田康雄個人のfacebook

ヨシダホームズfacebook

吉田康雄Google+も宜しくお願いします
ヨシダームズGoogle+
弊社の取り組みが書籍で紹介されております。

http://www.ck-pub.com/books/net-shinkaron.html
全国の書店で販売

阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。
ASAGAYA ヨシダホームズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・レクチェ

2015年12月12日 | くだもの・梨

今年2度目。

またまたふるさと福島の実家より「ル・レクチェ」が届きました。

感謝感謝です<m(__)m>

 

by吉田

がんばっぺすかがわ!がんばっぺふくしま!

ヨシダホームズtwitter始めましたフォロー宜しくお願いいたします 
吉田康雄個人のfacebook

ヨシダホームズfacebook

吉田康雄Google+も宜しくお願いします
ヨシダームズGoogle+
弊社の取り組みが書籍で紹介されております。

http://www.ck-pub.com/books/net-shinkaron.html
全国の書店で販売

阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。
ASAGAYA ヨシダホームズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果物の女王 ル・レクチェ   

2015年12月03日 | くだもの・梨

ふるさと福島県須賀川市。
先ほど、実家より果物の女王西洋梨「ル・レクチェ」が初出荷で届きました。
それもなんと2箱も・・・。それもでっかい(@_@;)。ホント嬉しい。
実家は代々続き梨農家。生まれた時から梨に囲まれて育ちました。
実家を離れても梨の時期になると毎年欠かさず送られてきます。
ホントありがたいことです。
実家の皆さんが1年かけて丹精込めて栽培した梨は最高に美味しいです。
実家では幸水・豊水・新水・南水・新高・秋月・愛宕・・等栽培していますが
その中でもくだものの女王ル・レクチャは、
果物の中でも最高位の西洋ナシ、
その西洋ナシの最高峰の品種が『ル・レクチェ』です。
西洋ナシの中でも栽培が難しく、生産量が少ない貴重品です。
酸味が少なく糖度・甘みが強く、ち密でとろける食味です。
独特の豊潤な香りでとてもヘルシーな果物でもあります。
今日から我が家は当分、ル・レクチャ三昧です(^^♪

実家の皆さんが栽培する梨はホント最高です。
いつも本当にありがとうございます。

 

 

 

by吉田

がんばっぺすかがわ!がんばっぺふくしま!

ヨシダホームズtwitter始めましたフォロー宜しくお願いいたします 
吉田康雄個人のfacebook

ヨシダホームズfacebook

吉田康雄Google+も宜しくお願いします
ヨシダームズGoogle+
弊社の取り組みが書籍で紹介されております。

http://www.ck-pub.com/books/net-shinkaron.html
全国の書店で販売

阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。
ASAGAYA ヨシダホームズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南水とあきづき

2015年10月06日 | くだもの・梨




南水&あきづき。
先ほどまたまた福島の実家より丹精込めて栽培した梨が届きました(^^;;
今回の種類は南水とあきづき。本当実家の皆さんには感謝感謝ですm(_ _)m。
当分、我が家は梨三昧です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

 

 

by吉田

がんばっぺすかがわ!がんばっぺふくしま!

ヨシダホームズtwitter始めましたフォロー宜しくお願いいたします 
吉田康雄個人のfacebook

ヨシダホームズfacebook

吉田康雄Google+も宜しくお願いします
ヨシダームズGoogle+
弊社の取り組みが書籍で紹介されております。

http://www.ck-pub.com/books/net-shinkaron.html
全国の書店で販売

阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。
ASAGAYA ヨシダホームズ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸水

2015年08月26日 | くだもの・梨

本日、故郷福島の実家で丹精込めて栽培した
梨が届きました。毎年初出荷で届きました。
これから年末まで豊水、新高、秋水・ル・レクチャ・・・
と続きます。
今回の品種は幸水。特秀。それも2箱も。
いや~ホント感謝感謝でございます。
当分我が家の果物は梨三昧です。
実家のみなさん、本当にありがとうございますm(__)m
糖度も高く、やっぱり実家の梨は最高です(^.^)

by吉田

がんばっぺすかがわ!がんばっぺふくしま!

ヨシダホームズtwitter始めましたフォロー宜しくお願いいたします 
吉田康雄個人のfacebook

ヨシダホームズfacebook

吉田康雄Google+も宜しくお願いします
ヨシダームズGoogle+
弊社の取り組みが書籍で紹介されております。

http://www.ck-pub.com/books/net-shinkaron.html
全国の書店で販売

阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。
ASAGAYA ヨシダホームズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼー佐藤錦ー

2015年06月13日 | くだもの・梨

佐藤錦。故郷福島県須賀川市。
先程、実家から今年初めてのさくらんぼ佐藤錦が
なんと8箱16パックも届きました(@_@)。
しかも2L・秀。佐藤錦、兄の友人が
実家近くで栽培しています。感謝感謝m(_ _)m

 

by吉田

がんばっぺすかがわ!がんばっぺふくしま!

ヨシダホームズtwitter始めましたフォロー宜しくお願いいたします 
吉田康雄個人のfacebook

ヨシダホームズfacebook

吉田康雄Google+も宜しくお願いします
ヨシダームズGoogle+
弊社の取り組みが書籍で紹介されております。

http://www.ck-pub.com/books/net-shinkaron.html
全国の書店で販売

阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。
ASAGAYA ヨシダホームズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・レクチェ

2014年12月15日 | くだもの・梨


果物の女王、ル・レクチャ。
またまた、福島の実家より届きました。感謝感謝です<m(__)m>
http://blog.goo.ne.jp/yo…/e/6c834f7a9d06cc90d17ba3796ed54177
by吉田

がんばっぺすかがわ!がんばっぺふくしま!

ヨシダホームズtwitter始めましたフォロー宜しくお願いいたします 
吉田康雄個人のfacebook

ヨシダホームズfacebook

吉田康雄Google+も宜しくお願いします
ヨシダームズGoogle+
弊社の取り組みが書籍で紹介されております。

http://www.ck-pub.com/books/net-shinkaron.html
全国の書店で販売

阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。
ASAGAYA ヨシダホームズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果物の女王 ル・レクチェ   

2014年12月02日 | くだもの・梨



ふるさと福島県須賀川市。
今年も実家より 果物の女王西洋「ル・レクチェ」が初出荷で届きました。
それもなんと2箱も・・・。それもでっかい(@_@;)。ホント嬉しいです。

実家は代々続き梨農家です。生まれた時から梨に囲まれて育ちました。
実家を離れても梨の時期になると毎年欠かさず送られてきます。
ホントありがたいことです。感謝感謝です

実家の皆さんが1年かけて丹精込めて栽培した梨は最高に美味しいです。
実家では幸水・豊水・新水・南水・新高・秋月・愛宕・・等栽培していますが
その中でもくだものの女王ル・レクチャは、
果物の中でも最高位の西洋ナシ、その西洋ナシの最高峰品種です。
西洋ナシの中でも栽培が難しく、生産量が少ない貴重品です。
酸味が少なく糖度・甘みが強く、ち密でとろける食味です。
独特の豊潤な香りでとてもヘルシーな果物でもあります。
今日から我が家は当分、ル・レクチャ三昧です(^^♪

実家の皆さんが栽培する梨はホント最高です。
いつも本当にありがとうございます.

 

by吉田

がんばっぺすかがわ!がんばっぺふくしま!

ヨシダホームズtwitter始めましたフォロー宜しくお願いいたします 
吉田康雄個人のfacebook

ヨシダホームズfacebook

吉田康雄Google+も宜しくお願いします
ヨシダームズGoogle+
弊社の取り組みが書籍で紹介されております。

http://www.ck-pub.com/books/net-shinkaron.html
全国の書店で販売

阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。
ASAGAYA ヨシダホームズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島の梨;南水とあきづき 実家に感謝感謝

2014年10月06日 | くだもの・梨



本日、福島の実家よりまたまた梨が届きました。
今回の品種は、南水とあきづき。
甥っ子曰く、
南水は、まだまだ希少な品種ではあるけれど食味の良さで
ただいま人気上昇中とのこと。
他の梨より日持ちもするようです。
早速いただきました(^.^)。
糖度も高く、その上酸味が少ないのでとても
濃厚な甘さを感じる。
あきづきは、
茨城県つくば市にある果樹研究所で育成され、
2001年に品種登録された新しい梨です。
梨の三大品種、幸水・豊水・新高をかけ合わせて作られた、
それぞれのいいところを受け継いだ期待の梨だそうです。
実家でも数年前から栽培を初めたようです。
とても綺麗な形の丸い梨で、果肉は軟らかく、
果汁が多く渋みもない。酸味はほとんど感じず、
甘みは強く感じる梨です。
小生は新高よりはあかづきの方がうまいような気がする。

南水に引き続きあきづきも早速いただくも、
大きすぎて4分の一でお腹がいっぱいになる。

味は確かに酸味がホント少なく、
糖度も他より断然高いような気がする。
当分我が家の果物は梨三昧・・・・。
実家の皆さん、ありがとうございますm(__)mm(__)m
               


あきづき


あきづき


南水


南水


by吉田

がんばっぺすかがわ!がんばっぺふくしま!

ヨシダホームズtwitter始めましたフォロー宜しくお願いいたします
吉田康雄個人のfacebook

ヨシダホームズfacebook

吉田康雄Google+も宜しくお願いします
ヨシダームズGoogle+
弊社の取り組みが書籍で紹介されております。

http://www.ck-pub.com/books/net-shinkaron.html
全国の書店で販売

阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。
ASAGAYA ヨシダホームズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島の梨・豊水

2014年09月18日 | くだもの・梨


先日の幸水に続いて、本日福島の実家より「豊水」が届きました。
しかも今回も2箱(@_@)。ホント嬉しいですね。
我が家の果物は当分梨三昧です。
実家の皆さん、本当に感謝感謝です<m(__)m><m(__)m>

 

by吉田

がんばっぺすかがわ!がんばっぺふくしま!

ヨシダホームズtwitter始めましたフォロー宜しくお願いいたします
吉田康雄個人のfacebook

ヨシダホームズfacebook

吉田康雄Google+も宜しくお願いします
ヨシダームズGoogle+
弊社の取り組みが書籍で紹介されております。

http://www.ck-pub.com/books/net-shinkaron.html
全国の書店で販売

阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。
ASAGAYA ヨシダホームズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島の梨・幸水

2014年09月03日 | くだもの・梨



本日、故郷福島の実家で丹精込めて栽培した梨が届きました。
これから年末まで豊水、新高、秋水・ル・レクチャ・・・続きます。
今回の品種は幸水。特秀。それも2箱も。嬉しいですね。
ホント感謝感謝でございます。当分我が家の果物は梨三昧です。
今年も糖度が高く、とても瑞々しく美味しいです。
やっぱり実家の梨は最高です(^.^)
実家のみなさん、本当にありがとうございますm(__)m

by吉田

がんばっぺすかがわ!がんばっぺふくしま!

ヨシダホームズtwitter始めましたフォロー宜しくお願いいたします
吉田康雄個人のfacebook

ヨシダホームズfacebook

吉田康雄Google+も宜しくお願いします
ヨシダームズGoogle+
弊社の取り組みが書籍で紹介されております。

http://www.ck-pub.com/books/net-shinkaron.html
全国の書店で販売

阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。
ASAGAYA ヨシダホームズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐藤錦

2014年06月22日 | くだもの・梨

先ほど、
福島県須賀川市の実家より昨年に続き今年も
さくらんぼ佐藤錦が届きました~・・・・ヽ(^。^)ノ。
開けてビックリ、8箱16パック・2Lサイズの特大品。






実家の兄の大親友である沼田農園の
園主がJBBステビア農法で丹精込めて育てあげた
最高級品種「佐藤錦」。




パンフレットによりますと
 ●JBBステラビ農法とは、
 南米パラグアイ原産のキク科の植物「ステラビ草」を
 原材料として農業用資材に取り入れた農法
 ステラビは農薬やダイオキシンを分解しト土壌に活力を
 与え、健全な作物作りを可能にしているとのこと
 ●JBBステラビさくらんぼの特徴
  1、糖度が高く、食味が良いです
  2、残留農薬がほとんどなく安全です
  3、硫酸態窒素が分解されているので安全です
  4、ビタミン・ミネラルの含有量が多く栄養価の高い果物です
  5、抗酸化作用により日持ちが大変良いのです。

いや~ホントぷりぷり感、た・・・まりません
一個食べたらとまりません~・・
何とも言葉では言い表せません~・・



いま、
さくらんぼをほおばりながら
このブログを書いています。
ホント止められません。
なんかワンパック食べちゃいそうです・・・。



いつも家では、家族で取り合いです。
息子はさくらんぼがフルーツでは一番の好物だそうです。
息子も喜んでくれるかなぁ。


                   
実家のみなさんいつもいつも
ありがとうございます。
感謝しております。

沼田農園 園主:沼田勝進
  福島県須賀川市森宿籾山59

by吉田

がんばっぺすかがわ!がんばっぺふくしま!

ヨシダホームズtwitter始めましたフォロー宜しくお願いいたします
吉田康雄個人のfacebook

ヨシダホームズfacebook

吉田康雄Google+も宜しくお願いします
ヨシダームズGoogle+
弊社の取り組みが書籍で紹介されております。

http://www.ck-pub.com/books/net-shinkaron.html
全国の書店で販売

阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。
ASAGAYA ヨシダホームズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた届きましたル・レクチェ

2013年12月19日 | くだもの・梨

先ほど、またまたふるさと福島の実家より

梨の女王ル・レクチェが届きました。

今年3度目です<m(__)m>

それにしてもでっかい(@_@;)

by吉田

がんばっぺすかがわ!がんばっぺふくしま!

ヨシダホームズtwitter始めましたフォロー宜しくお願いいたします
吉田康雄個人のfacebook

ヨシダホームズfacebook

吉田康雄Google+も宜しくお願いします
ヨシダームズGoogle+
弊社の取り組みが書籍で紹介されております。

http://www.ck-pub.com/books/net-shinkaron.html
全国の書店で販売

阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。阿佐ヶ谷のヨシダホームズへいらっしゃいませ。
ASAGAYA ヨシダホームズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする