○東銀座・歌舞伎座にて・・・
◎晴れ・・・
●寿 初春大歌舞伎 ~昼の部~
一、猩々
二、一條大蔵物語
三、けいせい浜真砂
四、魚屋宗五郎
五、お祭り
11:00~15:55
今年、初の歌舞伎行って来ました~(^O^)
比較的空いていました(?_?)
新橋演舞場や浅草公会堂などなどに分散しているのでしょうか?
今回は華やかな初春らしい出しものが多く・・・
「猩々」や「けいせい浜真砂」・「お祭り」など・・・
しかし、僕は「魚屋宗五郎」が好きでして・・・
昨年4月の勘三郎のは良かったですね~、またこういう役が絵になる方ですから・・・
今回は幸四郎さんでの宗五郎でした。
う~ん、さすが幸四郎もうまったですね~
ただ、あとは好みなんでしょうが・・・
幸四郎さんはやはり武蔵坊弁慶みたい役が絵になると思うので・・・
また猩々の朱色・オレンジ色の綺麗な事、映える事・・・
吉右衛門の一條大蔵卿のアホウ振り・・・
「けいせい浜真砂」舞台転換など見所たくさん・・・
みなさんもチョロと歌舞伎へ・・・いかがかな?
一見幕席もあるでよ~(^O^)