学ばない人と学ぶ人ですが此れは、学校の勉強や学歴は、関係無い。
学び直しの重要性もですが此れは、意識の問題ですのでね。
色々調べる人調べた事を実行出来る人と言う事ですがね。
資料を見ても学びます。
賢者は賢者に学び歴史に学びますが愚者は、愚者に学び経験に学びます。
経験に学ぶのが悪いかと言うとそう言う事ではありません。
学ぶ人は、理論的に学ぶ人と非理論的に学ぶ人が居ますが本質を理解する人と言うのは、理論的に学ぶ人の方が良いんです。
物事をニュートラルに考え理論的に学ぶ人と言う人と非理論的な視点で学ぶ人自分の理解出来無い事を理解し様としない人と自分の意見を押し通したい人が学ばない人と言う事ですのでね。
愚者は、愚者に学び経験に学ぶですが此れは、愚者は、自分を賢者だと思い賢者は、自分を愚者だと思います。
自分を愚者だと気が付かないのが愚者の特徴ですのでね。
何からでも学び取る能力ですが情報の正しさを見極める人なら良いんです。
仕事に役に立たない知識だから学ばないと言っている人は、脳の発達に影響が出るんです。
知識不足を理解している人は、積極的に学びますのでね。