見出し画像

yoshikazu blog

上畠寛弘は、災害時は、日本人外国人居住者観光客問わず救助する原則を理解していない。

上畠寛弘に命を国籍によって選別するなと言う穏健保守(中道右派)や保守左翼(伝統を守ると左翼の平等主義を併せ持った人)・穏健左派(中道左派)的な人から言われれば反論に成らない反論する。

国際人権規約や災害時の外国人の救助と言うのは、国際社会のルールだな。

国際人権規約では、国籍によって差別しては、行けません。

国際連合憲章にも人種国籍で差別しては、行けませんとちゃんと書いています。

災害時は、日本人外国人永住者定住者・就労ビザ等で居住している人も外国人観光客も救助するのに優先順位は、在りません。

災害時に帰国する外国人の支援は、国籍や居住権の有る国が行っているが救助するのは、日本だったら日本が外国人も救助するのは、当たり前です。

上畠が日本国民の命を守るだけなら問題無い発言ですが災害時に日本国民だけ命を守ると言うのは、問題です。

救助は、全員平等で支援は、日本人外国人永住者定住者・就労ビザ等で居住している人(外国人納税者)と言う順序ですが外国人観光客は、帰国支援、外国人納税者は、日本人と同じ支援を受ける権利が在ります。

此れが国際的な人権の考え方です。
上畠寛弘は、偉そうに言っているが阪神淡路大震災の時は、小学校1年生だよ。

上畠寛弘の言うのは、日本人が外国に居住し永住許可とってもその外国で災害に合えば日本人を理由に救助し無くて良い納税者なのに支援し無くて良いと同じ事を言っているんだよ。
国連憲章テキスト | 国連広報センター

国連憲章テキスト | 国連広報センター

序国際連合憲章は、国際機構に関する連合国会議の最終日の、1945年6月26日にサン・フランシスコ市において調印され、1945年10月24日に発効した。国際司法裁...

国連広報センター



日本弁護士連合会:国際人権文書(条約及び基準規則等)

日本弁護士連合会:国際人権文書(条約及び基準規則等)

日本弁護士連合会

用語の説明「国際人権規約」 - ヒューライツ大阪(一般財団法人アジア・太平洋人権情報センター)

用語の説明「国際人権規約」 - ヒューライツ大阪(一般財団法人アジア・太平洋人権情報センター)

国際人権規約 | 時事用語事典 | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス

国際人権規約 | 時事用語事典 | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス

imidasはさまざな知識・情報をお届けするメディアです。現代用語や時事用語、気鋭の執筆陣による人気連載コラムなど。知りたいことはまずimidasで。

情報・知識&オピニオン imidas

外国人向けの防災に関する取り組み20選 | あそび防災プロジェクト

外国人向けの防災に関する取り組み20選 | あそび防災プロジェクト

日本で暮らしたり旅行で訪れたりする外国人が増えたことで、言葉や文化の違いを越えて災害に備える動きが広がっています。今回は、外国人向けの防災に関する取り組みを紹介...

あそび防災プロジェクト

外国人の避難 災害時みんなで助かるために | NHK防災

外国人の避難 災害時みんなで助かるために | NHK防災

言葉や文化などの違いから、さまざまなリスクに直面し、“災害弱者”になってしまう外国人。日本社会でともに災害をどう乗り越えるかを考えます。

site_name






「命を国籍によって選別するな!」←【うえはた議員】日本国民の命を守るということが何かおかしいか? | jnnavi

「命を国籍によって選別するな!」←【うえはた議員】日本国民の命を守るということが何かおかしいか? | jnnavi

以下X(旧Twitter)より 【うえはた のりひろ 神戸市会議員さんの投稿】 阪神淡路大震災から30年。震災の犠牲となられた御霊の鎮魂を祈りました。震災では法律や制度の欠陥で...

jnnavi




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「社会問題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事