家の中で ゴソゴソ・・・

2017年02月08日 | 日記


バオを抱っこして ブログアップ。
肩に顔を載せ、時々パソコンをのぞき込む、
何を思ってるのかなぁ・・

出かける寸前に友より電話あり。
今日のカラオケ教室お休みするとのこと。
元気・元気の友も この頃不調。
私よりもズーーと若い。
元気出してね。
発表会の練習もあるが、私不参加。
同じ姿勢を保つのはとてもじゃないが出来ない・・
痛くなる前に姿勢を動かさないと・・
舞台の上では出来ないもんね。

さぁ ばお お終い。
よしこちゃん バオが突っ張っているんで
無理。
しょうがないなぁ・・・

プールの中でおしゃべり

2017年02月07日 | 日記


歌の教室を終え、一旦帰宅してバオを遊ばせ
それから思いきってプールへ。
ちょっと息継ぎが あれっ こうかな・・と思うことあり
しかし 隣のコースで初めて会った人とおしゃべり。
長ーいおしゃべりで体が冷えすぎてしまう・・
暖かいジャグジーバスへ
その中でも 皆おしゃべり・・・
私は 黙って聞き役。
そのあと 歩くプールへ。
そこで 又顔を見たことがある人と・・
終戦の時 5才。北京から引き揚げ。
その記憶の鮮明なこと、
私は何もその頃の記憶なし。
何処の港・どんな処を歩いたか・・など。
中国の贅沢な生活から一度に・・
でも その頃はみんな貧しい生活でしたから・・

プールから上がって着替えている背中の水滴を
ぬぐってくれる人 振り返るとさっきの人
ボランティア活動をしてる人はちがう。
ありがとうと 又おしゃべり。

帰ってきて バオのお相手。



只今・・・の言葉に

2017年02月06日 | 日記


バオを抱っこしてテレビを見ていたら
只今の声にバオが反応・・
あれっ やっぱりわかっているのだなぁ・・
何時も 家を出る時は 行ってきます・・・と
帰ってくると 只今ぁ・・と大きな声をかける。
その表情を見たことなし。
初めてテレビの声に振り返るのをみた
声かけをしてはダメとテレビの犬のしつけ教室で言っていた。

理由は聞きそびれたが 何故だろうと思いつつ
何時も声掛けをして出かける。
バオ ちゃんと理解してるんだぁ。

缶の日で 捨てに行こうと思っていたが
この風が唸る音を聞いては 歩いて行く気になれず
車で捨てに行くまでもないので
この月は パス ましてそんなに溜まってないし。

バオ どうしたん
バスケを開けたのに出てこん・・
調子悪いのん・・
その間に UP.
と言ってたら ゴソゴソ音が・・・



夜中に片付け・・・

2017年02月05日 | 日記


プールから帰ってきて少しパソコンを触ったが
疲れて夕寝・・・
其のうちぐっすり寝込んでしまい
バオのご飯の催促の電話があり起きだす。
バオ ごめん・ごめん・・・
少し 息子宅で話し込み鍵をかけずに来たので
慌てて帰宅・・・
それから パソコンに向かったが
トランプゲームがきになり
やりだしたら はまってしまい
遅くまで遊んでしまった。
そのうち 台所へ立ったついでに
何故だか引き出しが気になり片付けだした。
これからは、どんどん日ごろ使わないものを
捨てていこう・・と
今までは 又使うから・・と締まっていたのが
もう使う機会もないと思えるようになった。
身辺を片付けて行かなければならない。
そう思って何時も起きだす時間に寝た。
2階も1室使っているだけでこの間タンスを処理。
大分思い切ったが、細々したものの片づけがまだ。
娘がいたら手伝ってくれるのかなぁ・・・
無いものねだりだろうけど・・・
今日も 続きをやるつもり・・

寝る時 部屋がぬくもりすぎたかと20度にしたが
起きてきたら、ヒヤッとしていた。
バオ 寒くなかったかなぁ・・・

タイヤ交換おわり・・・

2017年02月04日 | 日記


姫路からのタイヤ交換ご苦労様でした。
息子が言うには、タイヤ交換位で取りに来て
交換してくれる業者はない・・・とのこと。
愚痴こぼして悪かったのかな?
もう 言ってしまったこと取り消せず・・・
まぁ ここでの愚痴話だけど。
タイヤ代は息子が支払ってくれるんだって・・
ラッキー!!

車が到着してすぐプールへ。
この頃ジムは行ってない。
なんだか 気が進まない。
又 よしこちゃんの気まぐれが・・・
もう少し暖かくなったら・・とか理由をつけて。
皆プールで泳ぎながらよく見ているのだなぁ・・
毎日のように通っているので
その割に泳げないので目立つのかなぁ・・
知らない人から声をかけられる。
みんな一生懸命なのは認めてくれるけど
中々 泳げない・・・
昨日の知らない人の指導は
泳ぐ速度が遅い・・
足が曲がっている・・
頭をもっと水平に・・
泳ぐより先にビート板を持って息継ぎの練習を・・
そう注意されても
分かっちゃいるけど・・・というところ。

1時間もプールの中にいると冷えて腰が痛む。
この頃はジャグジーバスで体を温めることを覚えた。
その中でおしゃべりも楽しいもの。

バオはマッサージ器の厚みのある背に上り
パソコンを眺めながら・・
又 それを眺めている わ・た・し ・・・