洋介的★日常|∀・)ノ

宇都宮洋介の日常とTMと 気が向いたら語り(笑)

マーブルシート(作り置きウォーターマーブルネイル)

2016-06-12 21:53:48 | ネイルアート・ヘアメイク・ファッション


たまには自爪のポリッシュを
濃いめの色にして
この色が映えるような
ウォーターマーブルを作って
ネイルアートしたい٩(ˊᗜˋ*)و

前もって作って置いたのは
マーブルシート。

パステルカラーのポリッシュと
半透明ピンクで
ウォーターマーブルして





クッキングシートに写し取り
水が乾いたらトップコート
(塗らないと、数日後にマーブルが
乾燥しすぎてボロボロになってしまう)。


早速マーブルシートを自爪に貼ってみよう⤴️
1)自爪にネイビー(パール)の
ポリッシュをぬる。


2)マーブルシートを自爪よりも
少し大きめに切り
5分程 水の中に入れて
クッキングシートが
剥がれるようにする。



2)水から取り出して
マーブルシートを軽く
こすり合わせるようにして
クッキングシートをはがす。



3)自爪にトップコートを塗り
乾かないうちにピンセットで
マーブルシートをのせる
(糊の役目)。

4)マーブルシートの上から
トップコートを塗る
(マーブルシートを補強)。




左手はどんなかというと・・・



何がなんだか
わからなくなってま~す‼️

だから見せたく
なかったんだよおおお💧

それでは、また
ヽ(・∀・)ノ




2)7色ウォーターマーブルネイル

2016-06-12 21:12:28 | ネイルアート・ヘアメイク・ファッション


写し取る前に
指のまわりにスコッチテープ
自爪に白マットのポリッシュをぬる
(^∇^)

↑ 模様を写し取る時に
ひとさし指と 中指を一緒に
入れてみたよ☆

梅雨の時期を
楽しく過ごせそう
(ひとりこと〕♪



【paネイルエナメル】


水にたらした順番は左→右。
今回はポリッシュの色を
前回と
少し変えたところがあって

藤ムラサキ→赤ムラサキ
紅色→ビビッドピンク

に してみたよ(^∇^)


ちなみに前回のポリッシュ☆






水にポリッシュをたらしていく時。
コップは直径7センチ。


花柄模様に模様を
ドットペンで描いていくと
(切っていくと〕こんな感じ☆



7色は模様を描いている時も
爪にうつし取る時も
キレイなので
気に入ってる٩(ˊᗜˋ*)و







7色ウォーターマーブルネイル&ペディキュア

2016-06-07 00:03:53 | ネイルアート・ヘアメイク・ファッション




梅雨🌀入りするから
せめてネイルは
明るい色合いにしてみよう
(⌒▽⌒)

YouTube動画で、7色ネイルで
ウォーターマーブルしてるのがあって
とでもキレイ(⌒▽⌒)だったの🎶
外側から内側に向かって
寒色系→暖色系のグラデーションも
とっても自然でいい感じ😄

早速 似たような色合いが揃ってる
ネイルで7色 用意(^∇^)



【paネイルカラー】

水に垂らす順番は左→右。
内側に暖色系が来るよ😊


ネイル見るたびに
楽しい気分になってたのに‼️
せっかくキレイにできたのに‼️

タイミング悪く(悪すぎ‼️)

ヤボ用ができて(´・ω・`;)
泣く泣く😓両手のレインボーを
落とさなくては
いけなくなった…Σ(゜□゜)
レインボー🌈にしてから
2日しか経ってないのに💦

ベーシックなカラー
これはこれで好きなんだけど。。




(;-ω-)ウーン
もったいなかったなぁー⬇️


٩(ˊᗜˋ*)وそうだ!

指にうつしとってからも
色合いがキレイだから
花柄にカットして
いくつか作って遊んだ(笑)⤴️
クッキングシートに
うつしとったのが
あるじゃない‼️

ペディキュアにはれば
レインボー🌈が目に入るし
サンダル履きが映える٩(ˊᗜˋ*)و

乾いたらトップコートを塗って補強☆


★マーブルシートの貼り方★
画像がなくてごめんなさい🙏

1)爪のサイズより少し大きくカットして
水に入れてクッキングシートを剥がす。

2)自爪には、白マットネイルをぬる。

3)マーブルシートを貼るので
自爪にトップコートをぬる。
その上にピンセットで
マーブルシートを置く。
指で軽くおさえるとぴったり
くっつく感じがする(・∀・)b

4)マーブルシートに
トップコートをぬる。
まわりの余分なシートは
甘皮取り、ピンセットで
取り除く★

初めて貼ったから
あまりキレイでないけど💧💧





・・・というか、指についたネイルを
落としてないじゃん‼️←
アバウトで失礼しましたm(__)m












作り置き ウォーターマーブルネイル

2016-05-30 18:59:28 | ネイルアート・ヘアメイク・ファッション



ウォーターマーブルネイルをしてて
ときどき思うコト。

【キレイな柄になって、
中指とくすり指に
写し取っても
まだまだ好きな柄があるのに
余分な膜扱いして
割り箸に絡め取ってしまうの
もったいない(・_・)】

【指のまわりにテープを貼ったり
写し取った後にテープを剥がすと
知らないうちにつめに触ってて
自爪が見えてた‼️カッコ悪い💦】

【両手の爪をマーブルにした後に
何となくやってみたものが
キレイな柄に仕上がってる(°_°)】

【ペディキュアにも
マーブルしてみたいな⤴️】

…いろいろと考えてる(笑)。


どうすればいいかなぁ( ^ ^ )/□

トレーシングペーパーに
写しとっておけば
後から
好きな柄を選べるね
(⌒▽⌒)







調べたら
写し取ったのが乾いたら
トップコートを塗っておくと
柄にツヤが出るそうで☆

後でトップコートを塗ろう
(=゜ω゜)ノ