洋介的★日常|∀・)ノ

宇都宮洋介の日常とTMと 気が向いたら語り(笑)

送別会

2012-04-30 22:54:52 | 休日
職場の社員2人が異動するので送別会★

この2人は、他店舗から異動して来て、だいたい4年くらい一緒にシゴトしていたよ。

言ってみれば
4年制大学の同期みたいなものだよね(笑)!?


それで。
今日の主役は「シゴトがしやすかった。シゴト仲間に恵まれた」というような挨拶をしてて、
部署は違うけれど

そういう人と一緒に働けて
良かったなあ、と
思ったよ★


社員にも思うトコロが
あるよう。

会社の異動は
一社員の考えを
完全に無視で
ある日突然
辞令が出される。

だから今いる職場で
「やってみたいコト」が
できないまま
環境が変わってしまうコトも
あるそうで。


そうか。。。
私は社員に対して
誤解していたよ。

2~3年で他店舗異動は
あって当たり前だから

「いつか別れる」と

割り切っているもの
思っていたよ。


新しい店舗で
これまで以上に
実力発揮で
頑張ってね★

それでは
お元気で★

お土産★

2012-04-24 23:40:07 | 休日
アッキーナが熊本に
1週間ほど帰郷★
3ヶ所でお花見をしてきたんだって。

茨城に戻ってきて
花見をしようとしたら

「…花が、散ってる」

脱力してた。。


私が、「熊本のゆるキャラ・くまモンかわいいね~♪」
ゆるキャラのグランプリ取ったんだよね、話していたら

お土産にいただいた★

熊本ミルクパイ。

ありがとう(^人^)

個包装の袋にも
くまモン★


かわいすぎて
捨てるのがもったいないから
手帳にでも貼ろう(笑)。

家族の分にと
モナカもいただき
ありがとうございました。

甘党ぞろいで、あっという間に半分無くなったよ。

火災報知器検査前のソウジ

2012-04-17 01:18:00 | 休日
マンションに住むと必ず年2回はあるもの。

各戸のリビングや和室など
全ての部屋天井の真ん中に、
直径5センチの白い飲み薬のような形のがくっついてる。

炎と煙に反応して水が出るか? を業者がチェックしに来る。入室時間は1~2分。

管理人が事前に、日程や時間を告知してるのに毎回
部屋の片付けにワタワタするのは
私 だ (偉そうにしてどおーする?)。

小学生じゃあるまいし(笑)自室に友達を呼ばないから
色んな物が散乱(爆)。

しかも床に雑誌を入れてるラックが2~3個あって
余計に狭苦しくなってるし。

とりあえず散らかってるのをまとめたり、端にまとめて
キレイにしたよ(おい)。

掃除したついでに、
年季が入りすぎたカーテンを捨てて、昔ちょっと使ってほったらかしにしてた
【遮光性タイプ】のに換えたよ。


どうしても本格的に掃除できないだよね(汗)。

TVでよく見るのよりはマシ♪ と思ってしまうからいけない。。 
床が見えない、空き容器が転がってる、服が山積みetc。


どおーしたら愛着が持てる部屋になるんだしょうか??

考えてるのは
タンスやクローゼットなどを
好みのデザインに
総 入 れ 替 え すれば
いいのかなー? というコト。
窓が外の光を取り込んで
昼間は室内が明るくなるから
気に入ってるんだよね~
♭(・∇・●)

天井ソウジ

2012-03-06 10:46:04 | 休日
北向きの部屋を使ってるとどうしても

窓に結露がダラダラと流れまくり

天井にカビが生えるんだよ。。
天井のカビがくせ者で(笑)、2週間前に掃除しても、すぐに出てくる(滝汗)。

せっかくの休日がこんなことで潰れるのが嫌だったけど、やるしかないか~、と重い腰をあげたよ。。


ボロボロなタオルにカビ取り洗剤を吹き付け
(浴室の結露取り)棒のスポンジ部分に巻き付けて

脚立によじ登ってゴシゴシ。

だけど、こすってる割にはなかなか落ちない(怒)!

天井の材質が凸凹してて凹みに入り込んでるんだよ。

ボロボロ布を水でしぼる⇒洗剤つける⇒拭いたら⇒少しは落ちたよ♪

余りにも掃除のしがいがないから、濡れボロ布で拭いて終わりにしたよ(笑)。


いいなー! 南向きの部屋はカビとは無縁でさ★

とりあえず気休めに
ストックしておいた湿気取り1個を窓際に置いたよ。

英会話★

2012-02-13 22:58:42 | 休日
アッキーナと会い

この間の□□大の外来で
キャロルに英語で【自分の生年】を言いそびれたコトを話したら、
「そうなんだよねー!
中学・高校と英語を勉強して来たのに、いざネイティブに声かけられたりすると受け答えが出来なくて、がっかりしたよ」

街中で数回、最寄り駅までの行き方を尋ねられて
…何か言い方を習ったんだけどなあ~?
考えてるうちにいなくなってしまったそう(泣)。


中学で習う英語で日常会話が出来そうな気がするのに
喋れないのがもどかしく

自分達が受けてきた英語の授業が英文書き⇒和訳Or文法にウエイトを置かれてて

自分の考えや気持ちを話すものだったら
もっと喋れたかもしれないよね~~~
…と、脱力感。。

会話で使いそうな言い回しをひととおり覚えたいなあ(笑)。
体調の良し悪し、相槌の打ち方(?)、今日の予定、やってみたいこと。「この服のデザインと色合いが良いよね」「そんなことないよ大丈夫」などなど。

ここ数日、キャロルが日本語で応対してくれるから英語で受け答えしたいな~と思うようになっててね(笑)。「視力が良くなってきて嬉しい」「目が疲れなくなった」とか(笑)。

英会話は洋楽や洋画を
観たり聴いたりを続けて
英語向きの耳と脳にしていくんだって★
そう言われてみれば
JR車内アナウンスの英語が聞き取れるようになってたねえ(笑)。

取手の次は柏に停まります
⇒The stop after TORIDE will be KASHIWA.

えっ!? ドア上の電光表示を見て偉そうに言うなって(笑)!? いーじゃん、いーじゃん♪