TWITTERユーザー名、
ファンレター書いた時はセカンドネーム(?)、
著書ではペンネームになる
「宇都宮洋介」。
ちょっとした思い入れがあるから、TWITTERのやりとりで友達から「ようすけ」と呼びかけられると
とってもうれしい
。+゜(^∀^)゜+。
今日は この名前が生まれたきっかけを語るよ♪
* * * *
もともとのきっかけとなったのは、
通信教育で有名な「進研ゼミ中学講座」のイラストコーナーに投稿するのにペンネームが必要だったからなのね。
中3・受験生なのにナゼかイラストに目がいき(笑)、
絵心全くないからせめてペンネームはカッコ良くしようと思ったの(笑)。
どんなのがいいかなー? と考えてたら。
同じ茨城の人で 中2の秋くらいから常連になってる「小室龍一」みたいにしようと即決♪
当時のイラスト投稿者で、このような
「好きなミュージシャンの苗字&名前の組み合わせ」、「女子なのに男子っぽいネーミング」の人はいなかったし。
「小室(小室哲哉氏⇒TM NETWORK)」ならば私は
同じTMメンバーのウツ(宇都宮隆氏)の苗字に(^^)
名前は…。実は当時「坂本龍一氏」からきてると知らず、「小室龍一さんが片想いしてる人の名前」と思った。
自分が 相手の姿を見てるだけで十二分、なんて日々を過ごしてたから「きっとそうかも」と勝手に親近感を抱きつつ(笑)、
好きな同級生の名前(漢字も同じ)にして
「洋介」(・∀・)
…………
あっ♪生まれたよ(?)♪
「宇都宮洋介」
* * * *
今60代の親って、子供に出産当時に流行だった歌手とか有名人と同じ名前をつけるでしょ? そんな感じで「自分で好きにネーミング」してみたよ♪
それでかな、本名よりもしっくりなじむし気に入ってるんだよね~(・∀・)
ファンレター書いた時はセカンドネーム(?)、
著書ではペンネームになる
「宇都宮洋介」。
ちょっとした思い入れがあるから、TWITTERのやりとりで友達から「ようすけ」と呼びかけられると
とってもうれしい
。+゜(^∀^)゜+。
今日は この名前が生まれたきっかけを語るよ♪
* * * *
もともとのきっかけとなったのは、
通信教育で有名な「進研ゼミ中学講座」のイラストコーナーに投稿するのにペンネームが必要だったからなのね。
中3・受験生なのにナゼかイラストに目がいき(笑)、
絵心全くないからせめてペンネームはカッコ良くしようと思ったの(笑)。
どんなのがいいかなー? と考えてたら。
同じ茨城の人で 中2の秋くらいから常連になってる「小室龍一」みたいにしようと即決♪
当時のイラスト投稿者で、このような
「好きなミュージシャンの苗字&名前の組み合わせ」、「女子なのに男子っぽいネーミング」の人はいなかったし。
「小室(小室哲哉氏⇒TM NETWORK)」ならば私は
同じTMメンバーのウツ(宇都宮隆氏)の苗字に(^^)
名前は…。実は当時「坂本龍一氏」からきてると知らず、「小室龍一さんが片想いしてる人の名前」と思った。
自分が 相手の姿を見てるだけで十二分、なんて日々を過ごしてたから「きっとそうかも」と勝手に親近感を抱きつつ(笑)、
好きな同級生の名前(漢字も同じ)にして
「洋介」(・∀・)
…………
あっ♪生まれたよ(?)♪
「宇都宮洋介」
* * * *
今60代の親って、子供に出産当時に流行だった歌手とか有名人と同じ名前をつけるでしょ? そんな感じで「自分で好きにネーミング」してみたよ♪
それでかな、本名よりもしっくりなじむし気に入ってるんだよね~(・∀・)