大きな地震でした…
10年前のあの恐怖がしっかりと思い出されて、とにかく津波だけは来ないでほしい…
身が竦むと言うか固まると言うか…
揺れの中で何をしたらいいのかを考える余裕もなく、早く地震が終われ、終われ…って心で叫んで居たように思います。
あと1ヶ月でちょうど10年を迎える、東日本大震災を振り返る番組が地方局では頻繁に放送されている最中、まさか、同じ恐怖で思い知ることになるとは…
あの当時、本当に夢中で生きることに集中していました。
いつまで続くかわからない停電。
何よりも水が出ない…
人間がいくら文化水準が高くなろうとも、水がなければ簡単に生命の危険が迫ることを思い知らされたものです。
我が家は、限界集落に近いような、市内でも過疎の方になるのが逆に幸いして、水も不足無く、電気は3日で回復したため、少し離れた避難所に、炊き出しをして届けられました…
それも又、田舎に近い避難所はおにぎりやら味噌汁やお湯も充分に行き渡るのですが、中央の人口の密集地区では、1日におにぎり二つだけとか、かなり地区によって、配給のバランスも整わず、行政への歯がゆい思いや、避難所内での理不尽な人間模様を目の当たりにした方々の話など、平時では経験できない、「あの時」でした…
生死を目の前にすると、人間の本性が出ると言う姿をたくさんの大人も子供も体験したと思います。
体験したものは、やはり伝えていかなければなりません…
そして、やはり、必ず助かる❗
助けはきっと来る❗
と信じたものが、先導する立場になって、励まし生きる気力を持ち上げてくれます…
絶望の中で希望の光を見つけられる側になれるように精進していきたいものです…
1000年ぶりに起きた大地震なら、あと1000年は、頼むから、来ないでほしいと、誰もが思うでしょうけど、「まさか」10年と言う一区切りの同じ季節にあの揺れがやってきて…
「まさか」と言う想定外はいつも近くに有ることを心して、本当に油断無く過ごさなければ行けませんね…🙏
読んでいただきありがとうございます🙇💕
すべての出会いと出来事と皆様の幸せな未来に感謝します🙏🍀
10年前のあの恐怖がしっかりと思い出されて、とにかく津波だけは来ないでほしい…
身が竦むと言うか固まると言うか…
揺れの中で何をしたらいいのかを考える余裕もなく、早く地震が終われ、終われ…って心で叫んで居たように思います。
あと1ヶ月でちょうど10年を迎える、東日本大震災を振り返る番組が地方局では頻繁に放送されている最中、まさか、同じ恐怖で思い知ることになるとは…
あの当時、本当に夢中で生きることに集中していました。
いつまで続くかわからない停電。
何よりも水が出ない…
人間がいくら文化水準が高くなろうとも、水がなければ簡単に生命の危険が迫ることを思い知らされたものです。
我が家は、限界集落に近いような、市内でも過疎の方になるのが逆に幸いして、水も不足無く、電気は3日で回復したため、少し離れた避難所に、炊き出しをして届けられました…
それも又、田舎に近い避難所はおにぎりやら味噌汁やお湯も充分に行き渡るのですが、中央の人口の密集地区では、1日におにぎり二つだけとか、かなり地区によって、配給のバランスも整わず、行政への歯がゆい思いや、避難所内での理不尽な人間模様を目の当たりにした方々の話など、平時では経験できない、「あの時」でした…
生死を目の前にすると、人間の本性が出ると言う姿をたくさんの大人も子供も体験したと思います。
体験したものは、やはり伝えていかなければなりません…
そして、やはり、必ず助かる❗
助けはきっと来る❗
と信じたものが、先導する立場になって、励まし生きる気力を持ち上げてくれます…
絶望の中で希望の光を見つけられる側になれるように精進していきたいものです…
1000年ぶりに起きた大地震なら、あと1000年は、頼むから、来ないでほしいと、誰もが思うでしょうけど、「まさか」10年と言う一区切りの同じ季節にあの揺れがやってきて…
「まさか」と言う想定外はいつも近くに有ることを心して、本当に油断無く過ごさなければ行けませんね…🙏
読んでいただきありがとうございます🙇💕
すべての出会いと出来事と皆様の幸せな未来に感謝します🙏🍀