yotutiの写真日記

運河の街小樽から情報を発信します。

熊本城、高千穂、阿蘇 其の2

2014-03-15 00:00:09 | 旅行 
                                       白と黒







熊本城、高千穂、阿蘇其の2
'13.11に熊本城、高千穂、阿蘇へと…熊本城の天守閣から城下の街並みを見て其の後、高千穂の伝説などガイドさんの説明を聞き浄瑠璃、夜神楽、八千代座を見学し其の時の旅の思い出を数枚載せたのですが…。yotuti



高千穂峠茶屋の可愛いじゃれ猫…赤い暖簾の下よりジャレ相手をじっと待っているところ




高千穂の家々では年中〆飾りを玄関に飾っている




気候が良いせいか白菜畑が青々と育っていた。一個頂いてしゃぶしゃぶで食べてみたい





各神社の見学帰路の落葉を一枚





椿が綺麗に咲いていた。北海道ではありえない





年を重ねたお面…さすが高千穂の街ですが少々草臥れていた





高千穂神社前のバス停…長閑な感じで好感が持てる。ここのバス停でバスが来るのを待っていたい。





三橋眺望…ここの場所から見ると橋が三か所見える。さすが高千穂です





渓谷と滝とボート…自然の偉大さが目を見張る





渓谷の上の橋より眺めると綺麗な黄葉が印象的です。ボートも浮かんでなをさら





晩秋…茅葺の側にはバランス良く木々が赤くなり





バスガイドさんがパフォーマンスを披露。そこを空かさず一枚





赤と緑のコントラスト。そのまんま





白と黒のコントラスト。綺麗な砂利というのか真ん中よりわかれている





八千代座事務局…お店兼事務所の構え。感じの良いお店構え





八千代座の一階より…天井、側面、全体がなんと豪華な施しここで見る歌舞伎は良いだろうなぁ~あの有名な玉三郎がここ八千代座で公演している。写真もある





八千代座の回転舞台装置





八千代座正面2階席から拝見。豪華絢爛!!





八千代座の表入り口には幟がそよ風に揺れていた。またお越しくださいとね





帰りはJAL(JA306便)で一路千歳へ




           …熊本城、高千穂、阿蘇 其の2 お終い…



              ありがとうございます…yotuti












最新の画像もっと見る

コメントを投稿