納期は約1か月とのこと。
1週間後くらいに仕事にとりかかった。
それまでは、同窓会関係の写真注文など、いろいろと作業が残っていたから。
仕事から帰ってとか、夜や、休みの日に少しずつ、音声入力ソフトを使って文章に起こしているけど、はかどらない。
4月17日、24日、5月1日と統計調査には出たが、それ以外の家にいるときには、もう起きてから寝るまでテープ起こしばかりだ。
忙しそうにしているからか、見かねた息子がよく料理をしてくれるし。
目が疲れるし、タイピングの腕も疲れて肩こりで軽い頭痛がしたりする。
嫌気がさして、出かけたくとも、長い時間は無理だし…と思うと、掃除機をかけて身体を動かしたりするのが関の山。
本当は全身運動がいいのだろう。
近くにある運動公園を1時間くらい散歩できたらいいのだろうけどなぁ。
昨夜は、朝から夜遅くまでテープ起こしで、疲れすぎ。
眠れなくなる症状がおきた。
いつものことだけれど。
横になったら身体が痛い。
この症状、知り合いがそうだったから恐い。
身体が痛い、朝までほとんど眠れない、ここからうつ病が発症したらしい。
私が使っている音声入力ソフト、まだまだその後の変換が大変。
あと締め切りまで少しなのに、まだ3本目のテープの真ん中を起こしてるところ。
県統計の第1回目の締め切りが6日。書類作成もしないといけない。
勤務している介護保険も今日中にケアマネさんへの書類送付があり、保険請求は8日頃までと重なる。
間にあうのかな? と心配。
それがおそらく睡眠障害の要因。
夜中にうとっとしても、仕事で〝ああ、これやって、あれやって〟とバタバタしている自分が見えて、目が覚めてしまう。
今朝も3時にウトウトして6時には目が覚めた。
〝落ち着いて…〟と朝からブログ更新をしているけど。
テープ起こしは、2年前の依頼時と違って、今回は忠実に起こしたらいいわけではなく、同じ繰り返しなどがあったら、テープ起こしの段階で要約をして欲しいとのこと。
今年はちょっと時間がかかる。
頼みの綱はこの音声入力ソフト〝Dragon NaturallySpeaking 2005〟。
2年前の仕事依頼のときに、1万3000円~5000円程度で買った記憶がある。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/71/59f8a17681aaff26e757e9e2c744389f.jpg)
パッケージの龍のように、このソフト(ヘッドホンマイク)を付け、依頼テープを聞きながら、私が喋ると、パソコン内に入力されていくというもの。
「そのまま手で文章に起こした方が早いかな。要らないかな?」
と思ったけど、やっぱりちょっとでも楽かな? と使っている。
ただこれ、あんまり…いや、ほとんど変換は間違いだらけで当てにならない。
単語は本当に大半がめちゃくちゃで、語彙程度がどうにか使えるだけ。
テープ起こしの謝礼はというと、2年前のとき、120分テープ1本で15,000円だったような。
今年はいくらになるん??
75,000円もないやろうなぁ?
原稿料までは、聞き忘れたなぁ。
ちょっと弱気になって、T君に電話で、
「なぁ、時間にゆとりがあるんだったら、1本でもそっちに返そうか?」
と言ったら、
「俺もゆとりなし。そんなんナシやでー」
と言われた。
最後の言葉が、「連休明けには催促するけんな。頑張ってや」だ。
トホホ。
まあ仕事ってこんなもん。
他の仕事がなければなぁ、早いんやけど。
誰か手伝って!!
T君、連休明けには、しっかり同級生のM君と飲む約束をしているとか。
「えー、ゆとりやなぁ」と言うと、「頑張りましょう」と返された。
私だって、ストレスたまっているから、仕事が一旦終わった5月中頃には飲みに行きたいわぁ。
仕事終わるまで、この肩に湿布を貼りながらの状態で体調がもつかな? それが心配。
では、今日から木曜までは出勤。
今日は昼休みなしで、おそらく残業になりそうだし。
では出勤してきます!
誰か、包み込む優しさでストレスが癒される方法があったら教えてください!!