YOUのぐうたら日記 in 四国

懐かしいものが…

引越し作業をしているといろいろな物が出てくる。

最初の小説の師だったS先生から贈られた「おもちゃの会の機関紙」。
ずっとずっと送っていただいた。
冊子は残っているが、封筒に入ってそのまま残っている物はこれだけ。

先生はとても几帳面な方で、ちょっとした行事があったりすると、その翌日には丁寧な葉書をいただいた。
「昨日は遠路ありがとう」という感じで始まり、自分の近況を書き、またそちらにも出向きたい、という感じでしめられていた。
その葉書類は大量に出てきた。

長い書簡も出てきた。
墨で書かれた懐かしい先生の字だ。

字に特徴があって、今の実家の床の間には、先生から贈られた色紙や絵馬も飾られている。
またいつかブログの容量があるうちにご紹介したいと思う。

先生、あちらの世界では、やっぱり几帳面に皆さんの世話をされながら、文学やっているんだろうか?
〝私もそっちに逝ったら、末席でいいから仲間に入れてね〟
目を閉じれば、先生の懐かしい顔が浮かぶ。いつも楽しそうな笑顔だ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事