洗濯を終えたら掃除。
階段の真ん中を境にして、上と下で違う掃除機をかける。
フローリングと畳が多い2階は普通の軽い掃除機。
絨毯とフローリングの1階は吸引力のあるダイソンで。
台風のあとで湿度が高く、汗だく。
掃除が終って、見たいDVDがあるのを思い出した。
息子に、「なかなかゆっくりDVDを見る時間がないので、暇なときにiPadで見たい。入れてくれない?」と頼んでみる。
「1本で1時間かかるんやでー」と言うがやってくれそう。
パソコンに取り込み、変換するのに1時間かかるらしい。
自分でやってもいいが、その変換するソフトが息子のパソコンにしかない。
普通に取り込んだだけでは無理みたい。
そこで、厚かましくもお願いする。
ジャニーズ岡田君がカッコいい「SP野望編」、織田裕二がカッコいい「踊る大捜査線」、「嵐のライブ」「チワワ」「ビリーブートキャンプ」などなど10本以上頼んだ。
夜中までかかって怒られそうだ。
昨日の台風の暇なときに頼めばよかった。
息子が暇なのも今日まで。
先月中旬過ぎに、ワイシャツにネクタイ姿で出かけているなぁ、と思っていたら、面接に出かけていたみたいだ。
明日から仕事。
しばらくは慣れないから疲れるだろうなぁ。
追突事故で休み、労働災害、ハローワークの失業手当で、1年半(2年近く?)くらい、通院しながら家でいた。
振り返ったら長かったのだろうけど、ぜんぜん長く感じない。
もう手当も終わり、働かないと…なのだろう。
同級生のH君が言う。
「息子さん、ええなあ。俺も、お母ちゃんの横でずっとおれるなら、いたいわぁ」と(笑)
毎日毎日一緒にいて、1回も喧嘩したことない。
上海への旅行も、旅費をプレゼントしてくれて一緒に行ったし。
楽しかった。
仕事に行って、日中いないのかぁ、と思うと寂しいくらい。
息子が仕事に行って、家にいないのは当たり前なのに。
今度は徳島方面へ出勤するらしい。
鳴門と言えば…有名な「お○○○」。
IT関係の仕事しか出来ないしなぁ。
今度は残業も海外出張も、転勤もなく、8時出勤の5時退社らしい。
追突された後遺症で、体調悪くならなければいいけど…。
それだけが心配。
公務員が受けられるのが最終の年齢なので、「今年、受けてみたら?」とは言っってみたら、
「コネで受けるん? おかんのいとこを見てみぃ。
盆正月に物を持って挨拶に行って、それが、退職するか、相手が亡くなるまで続くんやでー。
おかんも役場勤めしていた時期があるけど、コネあったん?
俺は、親のコネで自分の就職を決めてもらうなんて、最低やと思っている。
何のために大学で勉強したん? 自分で就職せんとあかんでー。
昔の電電公社の就職ってコネばっかりやったのに、親父は一級通信士と一級技術士の資格があったからコネなしの実力で入ったんやろ?
それが人間として勝ち組やろ」
と言い返されてしまった。
確かに…。
「公務員がいいでー」というのも今年が最後なので、もう言わない。
雇ってくれるところがあるだけでもいいのかもしれない。
この就職難に。
とにかく体調だけ気をつけて行って欲しい。
大きな企業なので食堂があるそうだ。
お昼に、うどんやパン、コンビニ弁当でないのがいい。
食生活は大事なので。
美術館の割り引きとかあるのかな??
私は、そっちも気になる。
夕飯時にはSさんがスイカを持って登場。
「夕飯を食べていい?」と聞くので一緒に。
娘、息子も一緒に、今夜はローストビーフのサラダにそうめんを茹でて、さっぱりと。
スイカも一緒にいただいた。
「また来週にでも、再就職の祝いをしようね」って。
仕事が大変でないといいけどなぁ。
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事