レジンの講座だった。
車からおろして、材料を広げるのも大変!
準備だけで時間のかかること。
9人も集まってくれたのはいいが、一気に「先生こっち」「先生これはどうするん?」と言われて、もう大変だった。
腰痛もまだ治っていないので、動くのも一苦労。
どうにかこうにか、4時に終わって帰宅。
やれやれ😥、この荷物を片付けるのがまた大変な気がする。
娘に「講師料2,000円で、車で30分の山の中までよく行くなぁ」と呆れられたが、ハンドメイドは楽しい。
みんな、ネックレス、ピアス、キーホルダー、ボールペンと思いおもいに作ってくれた。
ワイワイ楽しかった。
帰ってから手首の痒さに気づいた。
あちゃー、キラキラ光ってドレスアップしたアップルウオッチのベルトが原因だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a3/61b87727e189cfb26aefb8b27189a8a8.jpg?1716987578)
こんなにキラキラで可愛いかったのに。
やっぱりメッキの金属はダメだな。
暑くなってきたら汗をかいて、その自分の汗で金属アレルギーを発症してしまう。
メダカの世話などで水に浸かることもあって、ますます金属アレルギーが出たみたい⤵️
アップル純正のベルトに戻した。
ゴムのように編まれているので、こちらは安心。
純正に戻したら軽くて楽なこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c5/d081f08b421bc9c53e1601d0dca16ea3.jpg?1716987260)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/24/4f41508c0a84023cfa77e4a913887649.jpg?1716989128)
あれれ? 今年の初めに買ったのに、少し色の出具合の違うタイプが出たのかなぁ?
「NEW」になっている。
値段は変わっていないけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2a/d673d363977305707ed8e80fc2990858.jpg?1716989128)
このベルト、内側がいろいろな物に触れてよく汚れる。
洗えば比較的早くに乾くのだけれど。
洗い替えにもう一本欲しいが、ちょっとお高いなぁ。
金属は金属でもステンレスを細く編み込んだアップル純正の「ミラネーゼループ」は金属アレルギーを発症しない。
ステンレス品は大丈夫みたい。
こちらは2万円とさらに高い。
夏場は汗がたまって気になるので最近は付けてはいないが。
純正品がやはりすごい、と思うのは、今日のように痒くてたまらない時だなぁ。
とにかく痒い。
金属アレルギーって厄介だな。