深川・門前仲町の寄合場 居酒屋友(いざかやゆう)

江戸の情緒の残る深川・門前仲町の今と、富岡八幡宮の東にある居酒屋友(いざかやゆう)を紹介します。

都立木場公園は、居酒屋友(いざかやゆう)から約800m東にあります

2011-10-05 10:47:27 | 日記
都立木場公園 (10月3日)






木場公園(きばこうえん)は、東京都江東区にある都立公園です。総面積は24.2haで、江東区では、貴重な緑豊かな場所です。

元々は、地名の由来通り、近辺は材木業関連の倉庫や貯木場などが多くありましたが、夢の島に埋立地が完成して、それまでの貯木場としての機能が新木場へ移転したため、江東区の防災都市計画の一環として、公園となり広く都民に解放されました。

緑豊か、花いっぱいの公園には、多くのカメラマンが集まります。

また、ドッグランがあり、犬の好きな人々が愛犬とともにおと連れています。

木場公園の案内は
      http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index020.html


この木場公園から西、約800mの地に居酒屋友(いざかやゆう)はあります。
     http://sanyukanzai.co.jp/


富岡八幡様には17もの末社がある

2011-09-07 12:19:48 | 日記
門前仲町の中心にある富岡八幡宮が江戸時代から、まちの人々から敬われてきたことは前にも紹介しましたが、その証拠に八幡様には、17もの末社があることから信仰の中心地であったことを確認することができます。

本社についてはおなじみでしょう



七渡神社は、七渡弁天と親しまれる八幡様の地主神で、6月17日の例察が行われます。



赤い鳥居のある稲荷神社は、五穀豊饒・商売繁盛の神様として、特に地元の肥料商関係者から絶大な信仰を集めているそうです。



大鳥神社は、11月には酉の市が開かれ、縁起物の熊手を求めて多くの参拝者で賑わいます。




また、毎月1日、15日、28日にには縁日が立ち、多くの人々が八幡様を参拝されます。
富岡八幡様のホームページをご覧ください。
        http://www.tomiokahachimangu.or.jp/



参拝のあと、居酒屋友(いざかやゆう)に立ち寄られたらいかがですか。
        http://sanyukanzai.co.jp/

富岡八幡宮の散歩

2011-09-06 11:03:05 | 日記
 富岡八幡宮は江戸のはじめ1627年、当時永代島と呼ばれていた現在地に創建され、徳川将軍家の手厚い保護を受け現在に至り、地域の人々のからも「深川の八幡様」と親しまれています。

 前回、八幡様にある大関碑、伊能忠敬像などを紹介しましたが、今回は、横綱碑を紹介します。

 八幡様のホームページには、横綱碑について、次のような紹介されています。

 「明治33年、第12代横綱陣幕久五郎を発起人に歴代横綱を顕彰する碑が建立されました。この碑には初代明石志賀之助から67代武蔵丸関までの四股名が刻まれていますが、その大きさは高さ3.5メートル、幅3メートル、重量は20トンに及び、横綱を顕彰するにふさわしい堂々たる石碑です。
 新横綱誕生時には相撲協会立会いのもと刻名式がおこなわれ、新横綱の土俵入りが奉納されます。また両側には伊藤博文、山県有朋、大隈重信といった賛同者の名が刻まれており、広く各界から協賛を得て建立されたことを物語っています。」
   
 現在は、第69代白鵬翔関までの四股名が記されています。
 9月11日から始まる秋場所では、日馬富士関の成績いかんで、第70代の横綱への昇進が期待されます。

 八幡様の東側に、居酒屋友(いざかやゆう)はあります。
 夕刻、一度訪ねられたら如何ですか。

    所在地  江東区富岡2-10-3
    URL  http://www.sanyukanzai.co.jp






居酒屋友(いざかやゆう)の近くの富岡八幡様に

2011-09-01 14:54:48 | 日記
台風12号は西日本をターゲットに北上中であるという。
門前仲町では、雨は降っていないものの、むっとする暑い風が吹き込んでいます。
そんな中、居酒屋友(いざかやゆう)近くの富岡八幡宮を訪ねました。
境内には、日本一の神輿、大関力士碑、伊能忠敬像など興味深いものが数多くあります。
是非一度、江戸の情緒が残る深川・門前仲町にお越しください。
その際、居酒屋友に立ち寄られたらいかがですか。

  居酒屋友のURL   http://www.sanyukanzai.co.jp
所在地   江東区富岡2-10-3