人生とは旅であり、旅とは人生である!

ゴールに辿り着くまでの奮闘日記!ゴールできれば、さらに次のゴール目指し突き進む!そんな「奮闘」日記となればいいなぁ。

+23日。

2010年12月23日 23時07分18秒 | Weblog
先日、オーストラリアより一時来日していたメンバーの歓迎会の一コマ。



何やら、Meetingをしているのか・・・・・?


最初はその人数の多さにビビっていたチビドラですが、じょじょに慣れ始めると・・・・。


自分のメンバーの一員と錯覚しているのかな?笑








水曜日夜は恒例のちょいけるフットサル。


今回は2010年最後の夜ということで、+飲み会あり。


プレー後に西新「ぶきっちょ」でスタート。


次の日ために、やむなく車だったのでノンアルコールで粘る。


終わったのは3時くらいカナ?そこから帰るも途中異常に眠くなり小戸のマクドで仮眠・・・・


気づけば4時。


帰宅は5時前・・・・


意地と誇りを持って洗濯を慣行。。。


5時半ぐらいに床につく。


そして・・・・






23日は試合やら何やらを企画していたけど調整つかず何もなし。


ということでたまには卒業生の試合でも、と思い観戦を企画していました。


7時起床、事務所でプチ仕事後、東福岡高校へ!






今日23日は高校の福岡地区大会1部の最終試合が開催されていました。


去年は東福岡のキャプテンが卒業生ということもあったけど、


今年は筑前高校やら東海、筑陽、その他多数にわかれ在籍中。


そんな中の東福岡高校vs筑前高校。



こいつは5年前くらいのジュニアのキャプテン。


今日はばっちりトップ下でスタメンに。




怪我負傷もあって出れていなかったメンバーもいたけど、


4-5-1の中盤3人(ボランチ2人、トップ下1人)はウチの出身やって!


へ~、なんだかウレシイな。





続いて東海vs筑陽。


も~バッチバチの戦いでした。


お互い負けたくない、負けれない一戦。


気持ちのこもった球際のプレーは迫力十分!


あぁ~、ウチのちびっこ選手らも連れてこればよかった・・・・と非常に後悔↓


小学生にも非常にわかりやすいゲームだったと思う。。。。










さて、試合も終わり夕方よりホークスタウンで指導に。


終わり頃、見慣れた顔を見かける・・・・


「あれ~?何やってんスか??」


「いや~、ちょっと振替分があって、それでプレーしに来て・・・」


「いやいやいやいやいや、フットサルやり過ぎでしょ?笑」


「・・・・頑張ります!」


的なやりとりがあったかなかったかはさておき・・・・







シューズだけベンチ下に置きっぱで何だかいかわいそうだったので、思わず撮影。













ホータンの「主」さま、


お身体だけにはお気をつけて!!笑wwww










最新の画像もっと見る