人生とは旅であり、旅とは人生である!

ゴールに辿り着くまでの奮闘日記!ゴールできれば、さらに次のゴール目指し突き進む!そんな「奮闘」日記となればいいなぁ。

晴れ時々、サッカー日和

2010年07月19日 23時29分57秒 | Weblog
17日。

5年生の練習試合。

・・・暑過ぎ。

・・・晴れ過ぎ。

いろんな良いチームと対戦できて、

いろんな課題を見つけれて良いサッカー日和となりました。

夏休みを通して、どれだけ成長できそーかな?楽しみやな。

その夜は5年生、選手・親も含めて大懇親会!参加・・・60名ちょい!!

そー言えば、じゃがいもの店長もホクホク顔だったような・・・笑www

終わったあとは西新パレスに。



人生、たぶん3度目ぐらいのピン倒し。

それにしても子どもら・・・元気過ぎ↓

もうちょい試合をガンバレよな~苦笑www

写真は参加者最年少者のだいちゃん、えぇ球放ってたな。




18日。

この日は早良区役所主催のアビスパ親子サッカーの運営・補助員のお仕事を。

この日も晴れ過ぎ、暑過ぎ。



だけど雲もほとんどなく、ホンマサッカー日和!




うーん、今年のアビはちょっとコレまでとは違う!?

なんと前日関東で試合に出ていた選手が朝一帰福の午後から参加というハードスケの中でのイベント・・・・

ありえねぇー・・・これまではベンチ選手とか、サブ選手ばっかやったのに。

もっと驚いたのが、何と社長までユニ着て一緒に参加。

少し話しをする機会があって、いろいろ話ししているな中で、

「確かに協賛会社、スポンサー会社とか、行政とかのお偉いさんたちとのお付き合いは大切だけど、一番の根底となるファン、とくに無限の可能性を秘めた子どもたちとの『付き合い』が一番大切だと思います」だって。

まぁ何はともあれ、現場に下りて来てくれる、会社のトップ、頼もしいデス。


頼もしいヤツラがココにも。



「おにいちゃんたち」

文句も言わず、クソ暑い中、受付を手伝ってくれました!ホンマ助かりました。

ありがとう。



その夜は・・・・

翌日の社会人リーグのため迷いに迷ってフットサルに参加。



21:00~23:00過ぎまでプレー!ほどよく疲れました。。。

さぁー帰って早よ寝ようと思ったけど、テンション上がってフットサル参加のオヤジどもらと何と深夜のウイイレ大会!!!大笑




オレも含めて、完全にアホやな・・・。

0:30キックオフ、3:30終了。

もちろん深夜~早朝です。






19日。

やっぱり暑過ぎ。

午前中は壱岐小学校で行われていた大会の観戦に。

お昼からはオール西南の試合に出場。

前節、首位争いに負け、今日もまたまた現在2位との対戦。





負けられない戦いがココにもある・・・・

結果4-0で勝利!

若手メンバーが頑張ってくれました!!

オレはニュースパイクを穿き、靴擦れと暑さと限られた体力の中、

いかに省エネで、動かなくてもチームが機能するかだけを考え・・・いや、ただ単にサボっていただけか・・・・笑wwwww



まぁカッコよく言えば、日本代表の阿部的存在、ただし「全然動かない」っていう形容詞付きやけど。

みたいな感じのプレーだった。




夕方は近くのドラッグストアーへ。

もちろん、靴擦れ対策に。笑



なんやら御遣い頼まれたっぽい雰囲気満載やけど、

最近ブームらしい「アンパンマン」ガチャガチャに釘付け。








そんなこんなの3日間。

やっぱり「サッカー」から離れられへんな~。。。

病気やな。












まぁ病気ついでに。

PS2のウイイレ「10」なら、たぶん誰にも負けません。


挑戦者、お待ちしております。笑








最新の画像もっと見る