
ぴよじ
は干したてでお日さまの匂いいっぱいの布団に早速ごろ~ん
あんまり気持ち良さそうなので
わたしも眠気に誘われてしまいました
今日はお散歩日和~
と思ってたのが、目が覚めたら日が落ちてて…
たぶん晴れていればもっと夕暮れな感じだったでしょうけど
けっこう雲さん
に覆われた空。
ちょっともう暗い。
でも雲がまだ所々紅く染まってる。
急いで身支度してお散歩に出ました
遠出は出来ないからご近所さんをとことこ。
西の方の雲の切れ目から見える空は昨日と似た黄金色から薄紫への彩り。
住宅街散歩でわたしが嬉しく思うのは
他と同じほどの大きさの敷地であっても、家はこじんまりと優しく、その代わり庭のスペースを設けてあって、木を植えたり花を育てたりしているお家のこと。
わたしたちは切り開いた山に住まわせて頂いてるからね
せめて庭に木を植えて、許してくれた山に感謝したいと思うからなの。
というわたしの庭は祖父の代からの木や植物が繁ってます
祖父は木が大好きで、メタセコイヤを植えた
わたしも大好きだったなぁ
真っ直ぐに空へ伸びてゆくの。
でも下水に根がかかってしまうからと、十数年で切ることになって。
祖父もショックだったと思う。
わたしもわんわん泣いたよ
だから庭に木を植えることは家との兼ね合いで難しいのもわかってる。
でも植木屋さんやガーデンショップに聞いてみたら、庭に合う木は見つかるよね
ちなみにうちの庭には昨年クスノキが知らぬ間に生えてきて!!…
行く末にこの小さな庭で大木になっても問題かな~と、今のところ大きな鉢で育ててます。
できればどこかに植樹してあげたいなぁ
散歩考でした


あんまり気持ち良さそうなので
わたしも眠気に誘われてしまいました

今日はお散歩日和~

たぶん晴れていればもっと夕暮れな感じだったでしょうけど
けっこう雲さん

ちょっともう暗い。
でも雲がまだ所々紅く染まってる。
急いで身支度してお散歩に出ました

遠出は出来ないからご近所さんをとことこ。
西の方の雲の切れ目から見える空は昨日と似た黄金色から薄紫への彩り。
住宅街散歩でわたしが嬉しく思うのは

他と同じほどの大きさの敷地であっても、家はこじんまりと優しく、その代わり庭のスペースを設けてあって、木を植えたり花を育てたりしているお家のこと。
わたしたちは切り開いた山に住まわせて頂いてるからね
せめて庭に木を植えて、許してくれた山に感謝したいと思うからなの。
というわたしの庭は祖父の代からの木や植物が繁ってます
祖父は木が大好きで、メタセコイヤを植えた

わたしも大好きだったなぁ

でも下水に根がかかってしまうからと、十数年で切ることになって。
祖父もショックだったと思う。
わたしもわんわん泣いたよ

だから庭に木を植えることは家との兼ね合いで難しいのもわかってる。
でも植木屋さんやガーデンショップに聞いてみたら、庭に合う木は見つかるよね

ちなみにうちの庭には昨年クスノキが知らぬ間に生えてきて!!…
行く末にこの小さな庭で大木になっても問題かな~と、今のところ大きな鉢で育ててます。
できればどこかに植樹してあげたいなぁ

散歩考でした
