(この考えはもっといいかもしれない💡)
これどう思う?と新たに旅行のプランを友達に提案した時、
A なにそれ、もう面倒くさいからいいよ。
→相手があなたの為も考えてること想像しない
B いいよ、あなたがいいと思うので。
→内心 自分中心に進めて、と思ってる
C そうだね、ちょっと検討してみようか。
→こちらの都合もあるけど相手の考えも聞いておこうという懐がある。
例えばこんな3人のタイプがあったりして。
どう応えるかはもちろん性格や互いの親密度で
違うと思うけれど、
Aの態度なら友達やめたくなるわ。
気になるプランを提案しただけで
めんどくさいはねぇ。
きっとそれ後出ししたら、なんで言わなかったん?てなるのが目に見える。
こっちこそあなたはめんどくさい奴と思ってしまう。
友達だからなんでもありってわけじゃない。
こっちの都合を分かってよって思われてもね。
気持ちを隠さず相手を否定せず投げ出さず、
その先が互いにプラスになるように考えてくれる。
そんな友達もいる。大切にしたい。
これどう思う?と新たに旅行のプランを友達に提案した時、
A なにそれ、もう面倒くさいからいいよ。
→相手があなたの為も考えてること想像しない
B いいよ、あなたがいいと思うので。
→内心 自分中心に進めて、と思ってる
C そうだね、ちょっと検討してみようか。
→こちらの都合もあるけど相手の考えも聞いておこうという懐がある。
例えばこんな3人のタイプがあったりして。
どう応えるかはもちろん性格や互いの親密度で
違うと思うけれど、
Aの態度なら友達やめたくなるわ。
気になるプランを提案しただけで
めんどくさいはねぇ。
きっとそれ後出ししたら、なんで言わなかったん?てなるのが目に見える。
こっちこそあなたはめんどくさい奴と思ってしまう。
友達だからなんでもありってわけじゃない。
こっちの都合を分かってよって思われてもね。
気持ちを隠さず相手を否定せず投げ出さず、
その先が互いにプラスになるように考えてくれる。
そんな友達もいる。大切にしたい。