ブログ
ランダム
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
琵琶弾きの戯言
日々の戯言を綴っています。
薩摩琵琶 龍洋会 物故者慰霊祭
2022-04-06 15:30:00
|
日記
毎年恒例の龍洋会の物故者慰霊祭が、3月20日鹿児島市内の鹿児島神社にて、山下 剛宮司の元、祭行されました。
この日は、龍洋会創設主宰の萩原龍洋師の命日であり、また、直弟子で私の師匠である川野虎男師の命日にもあたります。
今年は神戸からも楠本さんが参列され、昨年若くして亡くなられた堂園恵理さんの御霊慰のためじ蛾を奉納弾奏しました。
#薩摩琵琶 #鹿児島 #龍洋会 #鹿児島神社 #島津
久しぶりに上田正樹さんとジョイントLive
2022-04-05 16:55:00
|
音楽
3年ぶり?コロナが蔓延し始めて音楽Liveはパッタリ途絶え、鹿児島天文館のスピークイージーも全く元気がなく、常連のおじちゃん、お姉様方も冴えない3年目を迎えました…が、ここで蔓延防止措置が一旦解除となった隙に、パトロンF氏が立ち上がってくださり、スピークイージーLiveが叶いました!皆さま、本当にありがとうございました。久しぶりの上田正樹さんの生ライブに、往年のおじちゃん、お姉様方はハンカチで目を拭いながら感動の波動がお店を包みこみました!
8月例会弾奏会
2021-08-29 18:16:00
|
日記
コロナ禍で、特に鹿児島県内は「緊急事態宣言」の発令に加え、「まん延防止等重点措置措置等に伴う要請」が発令されている中ですが、無形文化財の灯は消してはならないと、換気、除菌、消毒などを徹底した中で、薩摩琵琶の定例発表会を行いました。
文化芸術の取り組み方はさまざまあると思いますが、この1〜2年の間でリモートでないこういう現場でのリアル感や緊張感を弾奏者自らが体感し、集中力を維持する取り組みを続けているか否かは今後に大きな差が生じさせてしまうのです。
薩摩琵琶関係者物故者慰霊弾奏会(8月22日)
2021-08-22 17:16:00
|
日記
本日は朝より薩摩琵琶関係者の物故者慰霊弾奏会がおこなわれました。
昨年はコロナで中止となりましたが今年は祭行される事となりました。
一年半ぶりに、無人のお寺のため随分と汚れていましたので、まずは大掃除から。みんなで30分汗をびっしょりかきながら綺麗になったところで行われました。
奉納弾奏 代表 上川路 直光『じ蛾』
松山 菜穂子『金剛石』
濱田 眞民『墨絵』
思うこと
2021-08-19 18:47:00
|
日記
もはや現政権に期待は無い。しかし、与野党の中に優秀なリーダーはいると信じたい。今こそ党派を超えて、秀逸なるリーダーで次の政権を組み、この世界的な危機を乗り越えるべきではないかと思う。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»