昨夜仕事帰りに爆音くんことRX-7(FC) Cabrioletとロードスターを乗り換えてきました。
直近に乗ったのが2月の末なのでこの3ヶ月間放置でした。(^^ゞ
ずっと気になっていたのですがバタバタしていましたので。
それと例の車検非対応のウィンドウフィルム。
これが何より乗る気を失わせる。
お台場で1日2回も職務質問受けましたからねぇ。σ(^◇^;)
結構、街中で運転席、助手席に張っている車見かけますがかといって減点リスクしょって乗りたくないのが本音。
オーナーからは剥がしてもいいですよとは言われているものの剥がすのはきっと大変なはず。
今はそれを行う時間的余裕もない。
なのでエンジンだけかけるつもりで行ったのですが…
やはりRX-7(FC) Cabrioletも乗ってあげないとかわいそう。
で、ちょっと通勤の往復だけ乗ることに。
でも今夜また返しに行く予定。
バッテリーが上がっていないか心配だったのですがエンジンはすぐかかりました。
あ~良かった。
ターボがかかった時の加速感は魅力です。
ですがやはり年月を感じますね。
樹脂パーツ、ウレタンは相当へたっております。
エンジンは好調ですけど。
朝給油したのですが沢山入ること入ること。(^_^;)
燃費はやはりよくないです。
直近に乗ったのが2月の末なのでこの3ヶ月間放置でした。(^^ゞ
ずっと気になっていたのですがバタバタしていましたので。
それと例の車検非対応のウィンドウフィルム。
これが何より乗る気を失わせる。
お台場で1日2回も職務質問受けましたからねぇ。σ(^◇^;)
結構、街中で運転席、助手席に張っている車見かけますがかといって減点リスクしょって乗りたくないのが本音。
オーナーからは剥がしてもいいですよとは言われているものの剥がすのはきっと大変なはず。
今はそれを行う時間的余裕もない。
なのでエンジンだけかけるつもりで行ったのですが…
やはりRX-7(FC) Cabrioletも乗ってあげないとかわいそう。
で、ちょっと通勤の往復だけ乗ることに。
でも今夜また返しに行く予定。
バッテリーが上がっていないか心配だったのですがエンジンはすぐかかりました。
あ~良かった。
ターボがかかった時の加速感は魅力です。
ですがやはり年月を感じますね。
樹脂パーツ、ウレタンは相当へたっております。
エンジンは好調ですけど。
朝給油したのですが沢山入ること入ること。(^_^;)
燃費はやはりよくないです。