Y's Open Car Diary

Open Car好き、元987/986Porsche Boxster&Mazda Roadster乗りの道楽日記です…

86オイルキャップが開かへんで〜

2016-08-27 | 86
エンジンオイル漏れ対応でエンジンオイルを足すためエンジンルームを開けました。 水平対向4気筒エンジンはやはり高さが低いですね〜(^-^) エンジンオイルキャップは右手前の黄色いキャップ。 フィルターは隣にあり作業性は良いですね〜 アルミの削り出しで精度も良さそうですが… オフィスのガレージでエンジンオイル足そうとしましたが。エンジン冷えている時、開かなくて大変でした(^^;; . . . 本文を読む

86 11,111kmゾロ目

2016-08-26 | 86
本日86が11,111kmのゾロ目を刻みました〜 納車後約10カ月にて到達。 過走行ペースですね…(^^;; 私が通勤、自動車部の息子が部活とドライブに使っているからでしょう…(^^;; 免許証取得して2年過ぎたばかりなのでちょこちょこやらかしてます… 5月にコインパーキング精算後、ナビ設定していて直ぐ出庫しなかったためにラップ再び上がり、気が付かず出庫してリアバンパーがズレた . . . 本文を読む

86 洗車

2016-07-07 | 86
虫がフロントバンパーにたくさん着いてしまったので86を . . . 本文を読む

86 7,777km

2016-07-01 | 86
ビックマイナーチェンジが行われてしまいましたが、 . . . 本文を読む

86って楽しい(^-^)

2016-04-21 | 86
86も納車されて半年が来ようとしています。 購入先の横浜トヨペットから6か月無料点検の案内が届きました。 普段通勤に使用していますが、今のところ問題なく経過しています。 オドメーターも5,000キロを超えています。 ミッションなども馴染んできて操作系がスムーズに動くようになりました。 クラッチミートポイントやヒール&トゥ時のペダル配置なども体が覚えシフトアップシフトダウンが楽しいです . . . 本文を読む

ペルマガードその後

2016-04-07 | 86
2015年末、納車後1カ月に町田のDetail Worksさんで施工したペルマガード。 今日は満開の桜を散らすあいにくの雨。 ペルマガード施工後、3カ月半になりますが、水はじきはこんな感じです。 撥水性があるコーティング。 水滴まん丸じゃないですが弾いてます。 ツヤ感は変わらずあります。 送迎した後に水平面だけマイクロファイバータオルで拭きました。 これだけでもずいぶん持 . . . 本文を読む

86 4,444km

2016-03-31 | 86
86 のオドメーターが4,444kmを . . . 本文を読む

86 タイヤ履き替え

2016-03-25 | 86
86との日々、通勤がメインですが楽しく運転 . . . 本文を読む

ガレージアプローチに

2016-02-05 | 86
うちのガレージは広めの道路に面しているのは良いのですが . . . 本文を読む

86納車後2か月

2016-01-27 | 86
86が去年11月末に納車されて約2カ月が経とうと . . . 本文を読む

箱根へ走り初め

2016-01-04 | 86
走り初めに息子と早朝の箱根に行って来ました。 箱根ターンパイクを走りましたが、丁度日の出の頃に大観山に到着。 綺麗な日の出を見ることができました(^-^) 一般車両が出る前に箱根を下り、葉山は森戸海岸のデニーズへ お天気良く、暖かかったのでテラスで朝食。 デニーズモーニングもリッチな気分で食べられます(^-^) 帰りに隣の森戸神社で初詣もしましたよ。 . . . 本文を読む

レーダー&ドライブレコーダー装着

2016-01-03 | 86
正月休みを利用して86にレーダー&ドライブレコーダーを . . . 本文を読む

86GRMN

2016-01-02 | 86
銀座に展示されていた86GRMN。 . . . 本文を読む

86 1ヵ月点検

2015-12-23 | 86
納車から1ヶ月前に1,000キロに達したので86の無料点検に行ってきました。 特に不具合もなかったし、点検でも問題ありませんでした。 チェックと増し締め等が行われたみたいです。 ちなみにT-CONECT対応の純正ナビをつけていますが、納車後もT-CONECT機能を使っていませんでした。 いざ使おうとしたらT-CONECTのIDパスワードがないことが判明、担当者が登録忘れてました… 登録に . . . 本文を読む

Carview主催レクサス試乗イベント2

2015-12-11 | 86
試乗の先導車はISのFスポーツでした。 . . . 本文を読む