これまでに3回ほど国民の皆様へと節電を呼び掛けるエリアメールが内閣官房(節電啓発等担当)より携帯に届いた。
他には緊急地震速報のエリアメールも気象庁より届いている。
Youtubeで見たけれどNHKの緊急地震速報は早かったようですね。
だが、iPhoneには届いていないのはなぜ?何でしょうね。
また、こんな時にも、アダルト内容や儲け話などの迷惑メールは夜中に以前よりむしろ多く送られてくる…
大企業の情報メールが控えられているから目立つだけなのかな。
聞けば振り込み詐欺もあるという…
計画節電はこれまで3回予定されていたが行われていない。
その方が仕事上はとても助かるけど、対人仕事でもあるから予定が組めない。
節電は街中歩いても明らかに感じる。
だから行われないのかも。
でもぎりぎりのところでしょうし、明日は計画停電実施されるでしょう。
私もPCの利用は日中は仕事もあるし、一日中立ちあげてはいない。
携帯からの投稿がほとんどであとから追加、修正しています。
プロバイダーの地域が計画停電なのか自分の地域が停電でなくても接続できない時間帯もあった。
停電が回避され公共交通機関が多少割り引いても運行していれば、気持ちも含めいろんなことが安定すると思う。
日々節電モードです。
他には緊急地震速報のエリアメールも気象庁より届いている。
Youtubeで見たけれどNHKの緊急地震速報は早かったようですね。
だが、iPhoneには届いていないのはなぜ?何でしょうね。
また、こんな時にも、アダルト内容や儲け話などの迷惑メールは夜中に以前よりむしろ多く送られてくる…
大企業の情報メールが控えられているから目立つだけなのかな。
聞けば振り込み詐欺もあるという…
計画節電はこれまで3回予定されていたが行われていない。
その方が仕事上はとても助かるけど、対人仕事でもあるから予定が組めない。
節電は街中歩いても明らかに感じる。
だから行われないのかも。
でもぎりぎりのところでしょうし、明日は計画停電実施されるでしょう。
私もPCの利用は日中は仕事もあるし、一日中立ちあげてはいない。
携帯からの投稿がほとんどであとから追加、修正しています。
プロバイダーの地域が計画停電なのか自分の地域が停電でなくても接続できない時間帯もあった。
停電が回避され公共交通機関が多少割り引いても運行していれば、気持ちも含めいろんなことが安定すると思う。
日々節電モードです。