Y's Open Car Diary

Open Car好き、元987/986Porsche Boxster&Mazda Roadster乗りの道楽日記です…

「NISSAN INTERIOR 2006」

2006-05-21 | Car
今朝も良い天気。
風も爽やかで気持ちが良いです。
なので庭のテラスで朝食。

今日は珍しく予定のない日曜日。
何しようかなぁ。

週末ですのでクルマ関係のDMが届いています。
メルセデスはいつもどおり。
MINI、アウディも来ましたがBMW(ロードスターの元担当がいる方)からは来ていません。

別に来なくてもいいのですが購入するかな?と狙われていたときはそれは頻繁に来ていましたが、「ロードスターを車検通し、しばらく乗るので今回は購入しませんよ。」と伝えてからはコンタクトなくなっていました。
その差が激しいんですね…

商売ですし、見込みないのだから切られて当然なのでしょうけど。
まぁなんでしょ。
担当者のためにクルマ買うんじゃないですからね。
買うんだったら気に入った人で…というものでしょう。

一生懸命勧めてくれていたのも顧客のため(優先)より自分のためが見えちゃうとその反動は大きいと思うのですがそこらへんがわからないセールスさんが多いようにも思います。

むしろ良くも悪くも差がない対応の方ががっかりしない分まだまし。

良い対応してくれていたら心に刻まれているものです。
ポルシェもイベント招待してもらい、その後数年後ですが購入にいたりましたから。

閑話休題…

で、日産から「NISSAN INTERIOR 2006」と銘打ったフェアの案内が来ました。
日産はTIANAから?かな、インテリアに力入れていますね。
「モダンコレクション」という特別仕様車では猟犬ワイマラナーからイメージされたカラーとパールスエード(セーレン株式会社の登録商標)やアルカンタラ(東レの登録商標)などの素材を使った内装が施されています。

「ワイマラナー」いい感じの色ですね。
クルマ業界では人工スエードといえばアルカンタラ、という感じでしたがパールスエードも評判良いみたいです。
スエード調のタッチながら滑りにくいようです。

来場プレゼントはオリジナルスエード調メモパッドです。
試乗商談者にはオリジナルラジコンプレゼントです。

日産はサッカー日本代表のサポート企業なのでサッカー日本代表仕様のラジコンです。
先着1,000名様に「BLUE FLAG」のプレゼントもしています。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オープン日和 | トップ | フォルクスワーゲンレーシン... »
最新の画像もっと見る