Y's Open Car Diary

Open Car好き、元987/986Porsche Boxster&Mazda Roadster乗りの道楽日記です…

ベルルッティ 青山本店 アレッサンドロ

2013-05-28 | 気になるもの
ため息交じりで靴を眺める…

いいなぁ…

仕事仲間が大のベルルッティファンですが、その気持ちがよくわかりました。

見透かされたのか「履かれてみます?」と。

外で家族が待っていますが…(汗)

「お願いします。」

こちらのアレッサンドロはベルルッティの代表作。

一枚革で作られているのです…

普通牛1頭で4足作ることができるそうですが、ベルルッティは2足だけ。

要は一人分で牛1頭使うわけです。

それも最高級の質の革。

「おかけください」

「お茶をお持ちしましょう…」

「いえ、今日はこれから即時で時間もないので…」と丁重にお断り。

靴を脱ぐとその女性は素手、両手で私の足を包み込む。

しばらくして「少々お待ちください。」と言い残しバックルームへ。

この日はバリーの靴履いていてよかったです…(;^_^A

やはり見込み客として見られるかオーデション受けるみたい。

戻ってきて出された靴を履かせてもらうと…

何とも素晴らしい履き心地。

当たるところもないしジャストサイズ。

サイズを見極める素晴らしい技術です。

鏡に取り囲まれた台の上に立つ。

実にかっこがよいのです。

靴が…(笑)

形も色も抜群です。

ちなみにインナーソールはベージュが基本だそうでこれば特別に紫です。

231,000円ですが、その価値はあります。

ちなみに皆さん10年くらいはメンテして履き続けるそうです。

かかとは1万円(税別)で直してくれるそうです。

意外と安いですね。

私はどちらかというと数を持つ方ですが(事実買ったまま履いてない靴が山ほど…)そういうのも卒業したいと思っていました。

いいものを長く持つ。

それに適したベルルッティの靴です。

芸能人さんも愛用者が多いそうです。

いつかほしいなぁ…
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベルルッティ 青山本店 ど... | トップ | UCCのおまけ »
最新の画像もっと見る