オフィスに一番近いラーメン店ということで、ちょくちょく寄らせてもらっています。
とんこつラーメン店に始まり、何店舗か出入りがありましたが、麺処 韋駄天となりやっと落ち着いた感じです。
つまりリピーター、固定客が付いてきたということですね。
若いご主人一人で頑張っています。
駐車場もできました。
とんこつの「らーめん」がメインですが、焦がし油の入った「黒らーめん」、「しょうゆラーメン」、「味噌らーめん」、「つけ麺」もあります。
「らーめん」(650円)、「黒らーめん」(650円)、「しょうゆラーメン」は細麺で替玉は150円です。
きくらげ、ネギ、もやし、めんま、チャーシューはローストしてあるので、トロトロというのとは違ってしっかりした歯ごたえと風味。
激辛高菜、生姜、おろし生ニンニク、白ゴマなども置いてあります。
今日は初めてつけ麺大盛り(900円)を頼んだ。
普通で300グラム、大盛りは450グラム…太麺で、でてきてからそのボリュームに躊躇(笑)
アラフィフには普通盛りで良かったかも…
食べ応え有ります。
つけ汁は魚介系、海苔とめんま(四角柱状)、チャーシューが入っております。
スープ割もできるそうですがこの日はせずに飲みきった。
大盛りだとつけ汁に飽きが出てきて、白ゴマとおろし生ニンニク入れてしまいました(^_^;)
650円からという価格も気軽に寄れて良い。
ランチタイムは共和の六角堂のように替玉安くしてくれるとうれしいなー
丁寧な仕事のらーめんです。
とんこつラーメン店に始まり、何店舗か出入りがありましたが、麺処 韋駄天となりやっと落ち着いた感じです。
つまりリピーター、固定客が付いてきたということですね。
若いご主人一人で頑張っています。
駐車場もできました。
とんこつの「らーめん」がメインですが、焦がし油の入った「黒らーめん」、「しょうゆラーメン」、「味噌らーめん」、「つけ麺」もあります。
「らーめん」(650円)、「黒らーめん」(650円)、「しょうゆラーメン」は細麺で替玉は150円です。
きくらげ、ネギ、もやし、めんま、チャーシューはローストしてあるので、トロトロというのとは違ってしっかりした歯ごたえと風味。
激辛高菜、生姜、おろし生ニンニク、白ゴマなども置いてあります。
今日は初めてつけ麺大盛り(900円)を頼んだ。
普通で300グラム、大盛りは450グラム…太麺で、でてきてからそのボリュームに躊躇(笑)
アラフィフには普通盛りで良かったかも…
食べ応え有ります。
つけ汁は魚介系、海苔とめんま(四角柱状)、チャーシューが入っております。
スープ割もできるそうですがこの日はせずに飲みきった。
大盛りだとつけ汁に飽きが出てきて、白ゴマとおろし生ニンニク入れてしまいました(^_^;)
650円からという価格も気軽に寄れて良い。
ランチタイムは共和の六角堂のように替玉安くしてくれるとうれしいなー
丁寧な仕事のらーめんです。
麺処 韋駄天 (ラーメン / 相模原駅、矢部駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0