先日Facebookのタイムラインでみなとみらいのニコルコンペティツィオーネさんのフェラーリ カルフォルニアT試乗の案内を見たので申し込みをしてみました。
平日休みの午前にお伺い。
当初は5月の予定でしたが試乗車の整備のため6月になりました。
先ずは展示車のカルフォルニアTで説明を受けました。
やはり美しい造形ですね〜
白に赤内装は人気、分かります。
カッコ良いです。
やはり大きく感じましたが全長5メートルを切るとのこと。
ルーフの開閉は走行中にはできませんがフルオートで意外と早く十数秒で開閉できます。
ゴルフバックはトランクスルーにすることにより搭載できます。
一応4座ですが、リアはエマージェンシーですね。
シートはじめオプション満載の展示車です。
ですが標準でフルオートの電動シートです。
ちなみにF1マシンを彷彿とさせるLED付きのステアリングは約70万のオプション(^^;;
ウィンカースイッチはステアリングに埋め込まれています。
左の液晶に各種データが表示できます。
最近の輸入車のトレンドですね。
ナビは日本製でタッチパネル操作ができるようになり、利便性が上がったとのこと。
最低地上高は思っていたよりも低くなく、立てたiphoneはクリア、ポルシェよりもクリアランスがあります。
お約束のフェラーリエンブレムは約17万円のオプション…
跳ね馬はやはりご威光があります。
ポルシェ同様基本的にオーダー車ですからオプションマジックは変わりありませんね。
アルミのボンネットの下にはV8ツインターボのエンジンが…
赤の結晶塗装がいいですね〜
エンジンをかけさせてもらいましたがやはりエンジン音は素晴らしいです。
平日休みの午前にお伺い。
当初は5月の予定でしたが試乗車の整備のため6月になりました。
先ずは展示車のカルフォルニアTで説明を受けました。
やはり美しい造形ですね〜
白に赤内装は人気、分かります。
カッコ良いです。
やはり大きく感じましたが全長5メートルを切るとのこと。
ルーフの開閉は走行中にはできませんがフルオートで意外と早く十数秒で開閉できます。
ゴルフバックはトランクスルーにすることにより搭載できます。
一応4座ですが、リアはエマージェンシーですね。
シートはじめオプション満載の展示車です。
ですが標準でフルオートの電動シートです。
ちなみにF1マシンを彷彿とさせるLED付きのステアリングは約70万のオプション(^^;;
ウィンカースイッチはステアリングに埋め込まれています。
左の液晶に各種データが表示できます。
最近の輸入車のトレンドですね。
ナビは日本製でタッチパネル操作ができるようになり、利便性が上がったとのこと。
最低地上高は思っていたよりも低くなく、立てたiphoneはクリア、ポルシェよりもクリアランスがあります。
お約束のフェラーリエンブレムは約17万円のオプション…
跳ね馬はやはりご威光があります。
ポルシェ同様基本的にオーダー車ですからオプションマジックは変わりありませんね。
アルミのボンネットの下にはV8ツインターボのエンジンが…
赤の結晶塗装がいいですね〜
エンジンをかけさせてもらいましたがやはりエンジン音は素晴らしいです。