武蔵小山商店街の端にある鳥勇さん。
37年ぶりに武蔵小山商店街に立ち寄ったので散策しました。
商店街のお店も当時とずいぶん入れ替わっていましたが鳥勇さんは当時の記憶のまま同じ場所にありました(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/766b119a2b54d8b120322b72b6624399.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1b/55179a9dd26841cd5727394c51666768.jpg)
懐かしさのあまり立ち寄りました。
この日はヒナ肉、ネギ肉、カワ、レバー、つくねの5種がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/39/6ada55c024a075295d56d4b92cac3baa.jpg)
いずれも1本150円、スタンドの焼き鳥にしては高い気もしますが、肉質が良く、違いはすぐわかると思います。
セルフで串を取って2度漬け禁止のタレにつけいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ca/7df1ccb731af66a3b5fc588197a73744.jpg)
お勘定は串の数で計算されます。
1、2本のつもりが5本(^^;;
缶ビールも飲んでしまいました。
缶ビールはキリンとアサヒがあり300円と良心価格。
家族にお土産を作ってもらい帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/85/e9659fb632febfcfef1bc89f85753a84.jpg)
駅に近い方に新店舗もあり、そちらの方が出している種類が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1e/05b0c53b7ae71997f341a493c0090055.jpg)
ごちそうさまでした。
37年ぶりに武蔵小山商店街に立ち寄ったので散策しました。
商店街のお店も当時とずいぶん入れ替わっていましたが鳥勇さんは当時の記憶のまま同じ場所にありました(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ac/766b119a2b54d8b120322b72b6624399.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1b/55179a9dd26841cd5727394c51666768.jpg)
懐かしさのあまり立ち寄りました。
この日はヒナ肉、ネギ肉、カワ、レバー、つくねの5種がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/39/6ada55c024a075295d56d4b92cac3baa.jpg)
いずれも1本150円、スタンドの焼き鳥にしては高い気もしますが、肉質が良く、違いはすぐわかると思います。
セルフで串を取って2度漬け禁止のタレにつけいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ca/7df1ccb731af66a3b5fc588197a73744.jpg)
お勘定は串の数で計算されます。
1、2本のつもりが5本(^^;;
缶ビールも飲んでしまいました。
缶ビールはキリンとアサヒがあり300円と良心価格。
家族にお土産を作ってもらい帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/85/e9659fb632febfcfef1bc89f85753a84.jpg)
駅に近い方に新店舗もあり、そちらの方が出している種類が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1e/05b0c53b7ae71997f341a493c0090055.jpg)
ごちそうさまでした。