![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9e/c385684c9fd758813c3e24cd47a2d270.jpg)
マッカーサー・コーズウェイを使ってマイアミのダウンタウンに向かう。
ちなみにアメリカン・ブリッジが作った橋。
ナビがあるから安心、でもハイウェイもアベレージでも結構スピード出ていますので注意が必要です。
私が思うに、左ハンドル車(外車に)に慣れている、関東なら首都高速を問題なく走れるようなら、運転技術的にはアメリカ走るには(都会でも)大丈夫だと思います。
あとはそのスピードでの標識、案内看板を読める英語力ととっさの判断力ですね。
ソウルはいろんな意味で環境が厳しいのとハングルが全然わからないので乗る勇気がありません。
ちなみにアメリカン・ブリッジが作った橋。
ナビがあるから安心、でもハイウェイもアベレージでも結構スピード出ていますので注意が必要です。
私が思うに、左ハンドル車(外車に)に慣れている、関東なら首都高速を問題なく走れるようなら、運転技術的にはアメリカ走るには(都会でも)大丈夫だと思います。
あとはそのスピードでの標識、案内看板を読める英語力ととっさの判断力ですね。
ソウルはいろんな意味で環境が厳しいのとハングルが全然わからないので乗る勇気がありません。