Y's Open Car Diary

Open Car好き、元987/986Porsche Boxster&Mazda Roadster乗りの道楽日記です…

とんかつ かつ工房和幸 あゆみが丘店

2011-01-11 | Gourmet
スーパーオートバックスに買い物に行ったついでに近所のとんかつ屋 「かつ工房和幸 あゆみが丘店」に行った。

行くのは1年ぶりくらい?久々です。

2時を回る時間でしたが、連休でしたし、順番待ちの状態。

名前・人数を書くと順番にオーダーを聞きに来て番号札発行。

待っている人数の割には早めに(20分くらい)入れた。

見渡すと店内は満席ではないので、キッチンと調整してのお客さん導入のよう。

だから着席してそう待たず料理が出て来た。

うまくシステム化しているのはサービス業に携わる者としてさすがと思う。

店内はダウンライトも使われ和モダンというかおしゃれな雰囲気。

隣席と距離があるから落ち着ける。

小さいお子さんがいる客とは分けている感じ。

メニューはあらかじめ決めたレディース御前(1,450円)

ひれかつ1個、梅しそささみ3切れ、海老1尾に茶碗蒸し、とん汁(もしくはしじみ汁)、イチゴのデザートが付くもの。

お新香、ご飯、千切りキャベツはおかわり自由。

お新香は4種でそれもおかわり自由なので、お新香好きにはたまりません。

値段を考えるとボリュームありすぎ(笑)、CP高い。

レディース御膳でも十分です。

カロリーも高いでしょうね(^_^;)

食べざかりがいる家庭だとうれしいですね。

とんかつ屋もいろいろあって、先日行った「蘭亭ぽん多」とは違って、単品ではなくボリューム感を売るセットで提供するお店が多い。

特にチェーン店。

ひれかつ、梅しそささみ(梅しそを鶏ささみで包んだもの)は肉は柔らかいけど、柔らかすぎに感じる。

もう少し歯ごたえがあって、咬んで味がにじみ出る感じがあればイイと思うけど、この価格では無理な願望かも。

とん汁も作り置いているのか、大根とか根菜がふにゃっと歯応えがないのが残念、味は普通です。

茶碗蒸しは銀杏、海老など具も定番がちゃんと入っている。

総じて味は平均点以上。

セットの充実度、CPの高さが魅力かな。

お腹いっぱい食べたい時にどうぞ。

かつ工房和幸 あゆみが丘店とんかつ / 中川駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルノーへ | トップ | とんかつ かつ工房和幸 あ... »
最新の画像もっと見る