9年くらい前の事ですが、母親と婚礼の準備のお買物へ
出かけた時に母親が「前にお友達と来て○○が好きそうな店だったから
そこへ行こう」と言って教えてくれたのがクリエの最初でした。
名古屋ではドトールはまだ無かった(と思う)頃で
喫茶店が独特なパワーの名古屋ではこのての店は
珍しかった。今でもその時の事は忘れません。
アイボリーの壁、天井にナシュラル系の家具。
一番驚いたのは壁に小さなフレームが程よい間隔で
飾ってあり、中にはフランスの風景などの画が飾ってありました。
今日は久しぶりにクリエへいきました。
今となっては珍しいタイプではないけど
懐かしかったです。
ブロガーの皆さんのところでよくみる「バトン」がなんと私のところにきました。
ブログでお世話になっている「かよさん」 からです。
内容はかよさんブログからコピーしています。
ルールは・・・イメージでつながっている言葉の最後に自分のイメージする
言葉を加え、新たに「3名様」を指名してバトンをつなぐ
これまでつながっているイメージは、
「次の世代に伝えたい事」 (伝統・文化財など、色々ありますねぇ) →
「歌」(コレは、励まされたり、癒されたりしますねぇ) →
「いつもそばにあるもの」 (家族の愛情かな?笑) →
「笑顔」(子供達の笑顔は最高です!) →
「宝物」(もちろん、家族ですね~) →
「輝いているもの」(子供達の瞳) →
「ハゲリンチョ」(こ・・・こんな、ズバリなイメージも有るのね) →
「つるつる」(子供のほっぺた) →
「すっぴん」→
ときて、かよさんは「素肌美人」ときました。
私は「素肌美人」と言えば「温泉」です!
私は温泉大好き!湯上りのつるつるお肌はやめられませ~ん!
上のルールにのっとり、誰かバトンを受け取って!
と言う事で、私からは作家(手作り)つながりで
Suns souciのyuさん
SUNNY SPOTのみーこまさん
フェルトのちぐさん
ステキな作家ぶりは私のブックマークからジャンプして
見てくださいね♪
勝手に決めてしまいましたがお願いします!