梅まつり 2010-02-28 11:01:58 | Weblog 友人達と熱海梅まつりに行ってきました。 梅園の歴史 明治の初め、医祖長与專斉先生が「国民の健康の元を作るには温泉と自然に 親しむことが第一」と、熱海梅園を開くことを提唱。 横浜の豪商茂木惣兵衛氏らがこれに応えて、1885年に今の梅園のある ところ山林2町5反(2.5ヘクタール)を開いて梅。松。桜。桃。楓。杉。 柿。柳。など3千本を植えたのがはじまり。日本一早咲きの梅として 珍重され、梅まつりの他四季を通じて見物客が訪れます。「パンフレットより」
起雲閣 2010-02-21 17:39:47 | Weblog 友人達と熱海の起雲閣に立ち寄ってきました。 1919(大正8)別荘として築かれ、非公開の岩崎別荘、今はなき住友別荘と ならび、「熱海の三大別荘」と賞賛された名邸が基となる(起雲閣) 1947(昭和22)年に旅館として生まれ変わり、熱海を代表する宿として数多くの 宿泊客を迎え、山本有三、志賀直哉、谷崎潤一郎、太宰治、舟橋聖一、武田泰淳 など、日本を代表する文豪たちにも愛されてきた。(パンフレットより抜粋)
雪割草 2010-02-11 13:29:04 | Weblog サラリーマン川柳が発表になりました。「仕分人 口調が妻と そっくりだ!」 「仕分人 妻に比べりゃ まだあまい」等々面白いですね、どこの家庭も奥さまが 強いようですね、その方が家庭は平和でしょうね。 此処2~3日寒暖の差が大きいです健康には用心です。 冬は必ず春となる、とありますが春も近いようです。自宅の雪割草が咲きだしました。
本埜村の白鳥 2010-02-06 13:45:29 | Weblog 横綱朝青龍がついに引退、史上3位の優勝回数を誇る朝青龍です まだ横綱相撲を見せて貰いたかったが相撲ファンとしては残念。 日本の国技ですから、ただ強いだけではいけないと思うが、師匠や 協会に指導力があれば、引退に追い込まれなくても良かったのでは ないかと思うと残念な気もします。 本埜村え友人達と白鳥の写真を撮りに行ってみた。 最盛期には1200羽はいたそうですが、42羽しかいなかった 3時間ほどねばっていたら、シベリヤに帰る準備のためか飛んで 見せてくれたので撮ることができた。
雪&小鳥達 2010-02-02 13:02:15 | Weblog 昨夜から千葉市にも雪が降り少し積りました。 雪が積もると小鳥は食べ物を見つけ難くなります。 そこで蜜柑を上げたところ直ぐに飛んできて、むさぼる 様に食べていました。