今日、伊良部島ではユークイ(世乞い)が行われました。
ユークイとは、旧年中の五穀豊穣と無病息災を感謝して、向こう1年間の豊作、大漁を祈願する祭祀。
女性が主体の祭祀で、ツカサと呼ばれる女性達が中心となって、神歌を歌い、踊り、歓喜に包まれる。
「ユー」は豊作や豊漁などを表す方言で、幸せや富、幸福なども同じニュアンス。
「クイ」は乞う。
ちなみに「ゆうむつ」の「ゆう」と「ユークイ」の「ユー」は同じ意味で、
「ゆうむつ」とは、福をもたらすという古い方言です。
毎年、ユークイをすると天気が崩れるというジンクスみたいなものがあり、
今日のツアーも天気が心配だった。
だって、昨日は晴れてたのに、出会うオバアみんな
「明日は雨だはずよ~」
って言ってくるんだもん。。
挙句の果て、
「明日は天気が崩れるらしいね。」
って、ユークイを見ていた観光客からも言われる始末。
え?予報だと天気良いんだけど・・・
ね?なかなか悪くないでしょ!?(笑)
今日は、東京からAちゃん、Hちゃんがアドベンチャーカヤックツアーに参加してくれた。
2人をお迎えした時は、少し曇り空だったが、
「アタシ達すごい晴れ女なんですよ~」
って、スタート前の言葉通り・・
・・・
晴れた!!(笑)
やっぱりなんだかんだ言ったって、海には晴天が似合いますよね!!
↑↑海の透明度が伝わりますか??
スリル満点のアドベンチャーカヤックはテンションを上げるのに最適!!
メッチャギリギリの岩抜けもドキドキでした!!(笑)
今日は、干潮時のスタートだったこともあり、普段は見られないビーチが出現!!
チアガールのHちゃんにチアポーズをとってもらい、はいチ~ズ♪(笑)
チェックポイントの洞窟では、ビーチコーミングでシーグラスを拾ったり
パワースポットでもあるシークレットビーチでは、ユークイにちなんでお祈り。
がじゅまるの木々から溢れる木漏れ日が眩しかった~。(笑)
約3.5kmの片道切符で向かうゴールでは、平成生まれの島人スタッフ「ヨッちゃん」がお出迎え。
なんかいつも撮るばかりで自分の写真がないことに気付き、
ゴール記念に撮ってもらいました。
真ん中、僕です。(笑)
このあと、ポイントを移動してシュノーケリングを楽しみましたが、
秘密のポイントなので非公開です、ごめんなさい。
変わりに、ヨッちゃんが待ってる間に撮った1枚を。
この前まで風邪でダウンしてたヨッちゃん。
「おまえが元気になれ!!」と、言いたい。(笑)
さて、予報だと明日も天気良さそうなので、
また徹底的に楽しんできま~す♪(笑)
いつもアリガトウ!!
感謝!!
☆おまけ☆
今日のユークイファイナル。
暗くて見えずらいですが。
僕の義母がツカサなので、応援に行ってきました。
2011年・佐良浜ユークイ(世乞い)
ヒヤサッサ♪
それでは!!