めちゃ早起きして行って来た 加古川
釣行です。
久し振り~マサさんと一緒の釣行でした。東岸会場に7時集合して
トーナメント
エリアの東岸
&西岸
を回って来ました。
先日、雷魚を
釣ったポイントにて 今日も来たぁ~
ワドルバッツ
ボーン 投げ始めて、直ぐにバイトがありましたが
ちょっとミスをしちゃって..
でも、其のあと直ぐに来ました..
マサさん 来たわぁ~
来たのは......これ...
です.....

マサさんも、ギルをゲッ㌧♪されていました。
東岸エリアを見て周り、それから西岸エリアの会場にも
一人で行ける様に言うのもあって、誘導して頂きました。
私が参加できる大会がある時には頑張ってみよ~って思ってる今年です。
水路の所に到着して、先ず、水路からスタート
するも
皆目、、反応がありません..
私は、一人で本流の方を見に行ったのですが
ガ━━━━━━━∑(゜□゜*川━━━━━━━━ン!

見下ろす川です。どう見ても降りて行けそうな所ではなく
風は向かい風
ここからは、ちょっと無理やなぁ~
って
西岸エリアって、こんなトコやったんかって..
もう一度、マサさんがおられる水路に引き返しました。
そして、マサさんの誘導にて
こんな所に来ました。

こんな所で釣りするんか~?って思いました。浅すぎるやん..
大会では水の中に入ったらあかんでしょう~
このエリア、行けるところが限られる ..
水の状態を見られたマサさんもどうするねん?って言うてはりました..
でも、この景色は水が増えたらコロッと変るよ
って..
まぁ~エリアを少し覚えられただけでも良かったと思いました
加古川では2人とも、バスさんには会えずじまいでした..
何で?また鯰が来たんやろ~?何で?バスが釣れんのやろ?って
ブツブツ言うてる私に..
マサさんが、トーナメントエリア
でバンバン釣れんよって..
東岸に西岸 とことこ歩いて周りました。めちゃ疲れた~
加古川では13時終了~ 昼食タイムを
取りながら
今後の打ち合わせなんかをして、午後の部は野池釣行になりました。
加古川で癒されなかった分、癒され
に行こか~って言われました。
さて?私は癒されることができるか?どうか?
先日、釣りをしていたし..野池の状態を知っていたし..
到着してから、私だけウェーダーに着替えました。
ロッドもハスキーワインダーだけを持って いざ!出陣..
私はクランク1本勝負..投げて投げて投げて、来たら良いか?
願う気持ちだけで向かいました。
一方、マサさんは
確実
にバスを捕っていかれます。
1匹 2匹 3匹 4匹...



やっぱり!トーナメンターさんは違います..
加古川でも野池でも、今日の私は体力勝負の釣りをしたので
クランク巻きまくり~ 巻いて巻いて巻いて..
加古川では、ほんのちょっとネコリグもしてみました。
使うワームがでっか過ぎたかな? 来たら大きいでぇ~
そんな釣りしてました。結局、、鯰のでっかいのん
ちょっと、マサさんがされてた ネコリグ
見学を..

マサさん、また釣れたわ..

サイズが上がらないのでワームのサイズを変更されたり
サイズアップを企んでおられます ♪(*´○`)o¶~~♪
私は、、 σ( ̄、 ̄=)ンート..投げるしかなくて
投げました。
可愛い系クランク達ににジンガー豪快に飛んでいきます。
そのうち、雨が
降り出して来て
ちょっとマジモード突入~
天気の変り目は勝負の時やん 来るかも知れへん
でも、ドラマ起こらず来ませんでした..
疲れたやろ?今日は、もうこれくらいにしといてやる?って
言われたので、ハイ♪釣りを終えて帰路を急ぐことに..
マサさん 7~8匹 ゲッ★㌧♪ ゆきみ BOUZU..×
あっ!誕生日のお祝いを頂きました
赤い偏光サングラス

前にご一緒した時に
赤いフレームの偏光
をされていたので
私も赤いのが欲しいんですって言うてたんですけど
買いに行く時間が無かったからって頂きました..
この偏光も無くさない様に大事
にします。ありがとうございました♪
目をしっかり覆い、横から
光
が入らないので見やすかったです。
また、ボートに乗る時はフレームと目に隙間が無いので風やゴミが入らないね
この形なら、ゴーグル要らないかも.

久し振り~マサさんと一緒の釣行でした。東岸会場に7時集合して
トーナメント



先日、雷魚を


ワドルバッツ

ちょっとミスをしちゃって..

でも、其のあと直ぐに来ました..

マサさん 来たわぁ~

来たのは......これ...



マサさんも、ギルをゲッ㌧♪されていました。
東岸エリアを見て周り、それから西岸エリアの会場にも
一人で行ける様に言うのもあって、誘導して頂きました。
私が参加できる大会がある時には頑張ってみよ~って思ってる今年です。
水路の所に到着して、先ず、水路からスタート

皆目、、反応がありません..

私は、一人で本流の方を見に行ったのですが
ガ━━━━━━━∑(゜□゜*川━━━━━━━━ン!

見下ろす川です。どう見ても降りて行けそうな所ではなく
風は向かい風


西岸エリアって、こんなトコやったんかって..

もう一度、マサさんがおられる水路に引き返しました。
そして、マサさんの誘導にて


こんな所で釣りするんか~?って思いました。浅すぎるやん..
大会では水の中に入ったらあかんでしょう~
このエリア、行けるところが限られる ..
水の状態を見られたマサさんもどうするねん?って言うてはりました..

でも、この景色は水が増えたらコロッと変るよ


まぁ~エリアを少し覚えられただけでも良かったと思いました

加古川では2人とも、バスさんには会えずじまいでした..

何で?また鯰が来たんやろ~?何で?バスが釣れんのやろ?って
ブツブツ言うてる私に..
マサさんが、トーナメントエリア


東岸に西岸 とことこ歩いて周りました。めちゃ疲れた~

加古川では13時終了~ 昼食タイムを

今後の打ち合わせなんかをして、午後の部は野池釣行になりました。
加古川で癒されなかった分、癒され

さて?私は癒されることができるか?どうか?

先日、釣りをしていたし..野池の状態を知っていたし..

到着してから、私だけウェーダーに着替えました。
ロッドもハスキーワインダーだけを持って いざ!出陣..

私はクランク1本勝負..投げて投げて投げて、来たら良いか?

願う気持ちだけで向かいました。
一方、マサさんは


1匹 2匹 3匹 4匹...




やっぱり!トーナメンターさんは違います..

加古川でも野池でも、今日の私は体力勝負の釣りをしたので
クランク巻きまくり~ 巻いて巻いて巻いて..

加古川では、ほんのちょっとネコリグもしてみました。
使うワームがでっか過ぎたかな? 来たら大きいでぇ~

そんな釣りしてました。結局、、鯰のでっかいのん
ちょっと、マサさんがされてた ネコリグ


マサさん、また釣れたわ..


サイズが上がらないのでワームのサイズを変更されたり
サイズアップを企んでおられます ♪(*´○`)o¶~~♪
私は、、 σ( ̄、 ̄=)ンート..投げるしかなくて

可愛い系クランク達ににジンガー豪快に飛んでいきます。
そのうち、雨が


天気の変り目は勝負の時やん 来るかも知れへん

でも、ドラマ起こらず来ませんでした..

疲れたやろ?今日は、もうこれくらいにしといてやる?って
言われたので、ハイ♪釣りを終えて帰路を急ぐことに..
マサさん 7~8匹 ゲッ★㌧♪ ゆきみ BOUZU..×
あっ!誕生日のお祝いを頂きました


前にご一緒した時に


私も赤いのが欲しいんですって言うてたんですけど
買いに行く時間が無かったからって頂きました..

この偏光も無くさない様に大事

目をしっかり覆い、横から


また、ボートに乗る時はフレームと目に隙間が無いので風やゴミが入らないね
この形なら、ゴーグル要らないかも.
