![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0f/7f3aa4a366dbf0ebe6bfeb8817e25a22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
加古川支流篠山川に向かいました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
とは言え、起きてから幾分ダラダラしている為、5時過ぎに到着・・。
「朝って、こんなに寒いん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
それでも寒かったです・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
「冬になったら、どうするねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
川はチョッとだけ様子を見て、終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
向かうは三木市厳島野池・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](http://image5.photohighway.co.jp/Z059/970/photos/middle/81920194628qz1.jpg)
もう随分長いこと行っていない。昨夜、急に行ってみたくなったので予定に入れました。
水面の殆どを菱藻が覆っているだろうなぁ~と思っていたけど
予想通りの厳島野池・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
根気良く菱藻の上を滑らせながら、カバークローのノーシンカーにて「1匹目」をゲット・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
でも、その後がなかなか続きませんでした・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
毎度使用しているワーム類は、何ら反応を示すことも無く・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
「じゃ~どうすんの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
「カットテール」も、同じく菱藻の上を這わせていたけど
手強い菱藻に負けた・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
水門近辺で掛かったバスは、訳の分からない所に入ってしまい捕れなかったり・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
あと、釣れたのは(`´メ)茶 小さなギルが1匹・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
厳島野池は、これにて終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
三木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
先ず、ランカー池(仮名)に向かいました。
![](http://image5.photohighway.co.jp/Z059/970/photos/middle/85920194630qz3.jpg)
野池をぶらぶら1週しながら、所々で立ち止まり釣りをしました。
バスは「やっぱり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ここでも、毎度使用しているワーム類をキャスト
でも、一向に反応がありません・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
従って、「カットテール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「何でなんやろ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
魚の気配を感じたら、即キャスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
「釣れたぁ~」・・魔法に掛かったかの様に釣れた・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
サイズはいまいちだったけど、それでも、今日は「ライン」に注意を払いました。
「もし、大きいヤツが来てラインが切れたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
(この心配無用だったけど・・)
ただ今、ラインは3.5ポンドのフロロラインを使用中。
スピニングのキャストにも段々慣れ、距離も伸びる様になりました。
ラインが細くなった分の短所と長所を良く考え
長所を生かし、短所を何とか補える様に練習をしようと思います。
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
ランカー池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
浅い下池はパスして、上池に向かいました。
水門近辺でスタート。草ぼうぼうで足場も少なく
野池ぎりぎりの所まで降りて行き、足を滑らせ無いよう気を付けながらキャスト開始。
順調に釣れてる今日だけど、欲を言えば、もっと大きなバスが釣りたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
一旦、野池の下に降り、田んぼ道を歩き、再び野池に上がって行くことに・・。
またしても水門近辺。階段を降り、釣りをしていると叔父さんが来られ
「女の子かいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
叔父さんは、水門をチョッと閉める為に来たとのことでした。
暫く世間話をしたり、父と娘の会話みたいなものもしました。(笑)
「危ないから、一人で来たらゞ(+ヘ+)``アカン、、、でぇ~」とか
「結婚しとんのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
(主婦も一人で来るやろ!)
「危ないから彼氏と来んとゞ(+ヘ+)``アカン、、、でぇ~」とか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
(彼氏はいないと説明したり)
最後には「頼んまっせぇ~~」と笑って帰って行かれました。
(何を頼まれるねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
叔父さんが去った後、再びキャストを始めたものの、可笑しくて笑っていたら
再び、叔父さん登場。
「話しばっかりしてて、水門閉めるの忘れとったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
o((*^▽^*))o ゲラゲラゲラ・・・・・・二人して大笑い・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
その後、再び立ち話開始・・。叔父さんが野池を教えてくれました。
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
何か、すっかり調子が狂って、消防野池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
目で見える所にカバーが全く無く、だだっ広い野池・・。満水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
今は、堰堤側オンリーでしか釣りをすることが出来ず、チョッと厄介・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
でも、今日は調子が良いから釣れるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
そう甘くは無かった・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
牛野池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
朝は水も大丈夫だったのに、夕方行った時には田んぼの水が入り、(`´メ)茶 濁っていました。
本流の方は大丈夫だったけど、本流の方には行かず・・。
せっかく来たんだからと思い、数投して本日の釣りは終了・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
終わってみれば、バス12匹&ギル1匹・14cm~31cm
1匹はカバークロ3in:12匹はカットテールでした。
(`´メ)茶 大漁なんやけど、、思うことはある・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます