優稀ちゃん&優奈の徒然ノート

ロクマルを追っていた優稀美の夢は叶いませんでした。
双子の妹の優奈のブログですが、今は優奈の独り言を綴っています♪

嬉しいメール

2007-08-18 10:21:34 | 

フィッシング(バス釣り)ブログランキング


ある方よりメールを頂きました・・

菱藻カバーで「綱引き状態」になってしまう「私の対処策」として・・


ポンピング(竿を立て、巻き取りながら寝かす)を繰り返して
  ラインテンションを張ったままにしておけば
  藻バケやラインブレイクが軽減されますよ。


ウィードエリアでは、ネイルシンカーを使うと取り込みが
  もう少し楽になると思いますよ。

テキサスでは中層のバスを低層で食わせてるので
  ラインがウィードの中を貫通状態ですよね。
  ネイルシンカーを使い水平フォールで落としてやれば
  中層のバスがフォール中にバイトするので
  アタリは取りにくくなるかもしれませんが
  バスをウィードから浮かせやすいですし、バイトも増えると思います。

☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆

勝手に引用・・ゴミン...φ(u_u*)です。
ここに残しておけば、注意して意識するだろうし・・

ありがとうございましたぁ~

これからも宜しくお願い致します・・。

ネイルシンカーは余り持ってないから、チョッと揃えてみようかなぁ~と思います。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど。。 (きたやん)
2007-08-18 16:00:15
σ(・・。)の場合は菱藻カバーからの取り込み?
は、強引にカバーから引きずり出してるので
あまり意識はしてなかったんですが、万が一に
そなえて?コチラの記事を意識しながら挑みます♪
返信する
きたやんさんへ (優稀美)
2007-08-18 18:34:22
私も今度菱藻カバーの中で掛かったら、そうしてみたいと思います。
出来れば、、明日・・(笑)
返信する

コメントを投稿