![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/bf1271cad046794b4e349b722738f103.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
本当に了└|力"├_〆(・・ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ブログのコメント以上に多いので、びっくりしてます・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
さぁ~大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今、お返事せっせと送っています。待ってて下さいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
さて、今夜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
やっぱり、陸っぱりですからね~~
ロッドを何本も持ち歩くって辛いですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
私は (`´メ)茶 苦手です・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
だから、いつも「1本」だけ持ってウロウロしてます。
身軽なのが一番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
(`´メ)茶 アホみたいに歩きますからね~
1本しか使わないのに、2本も持って歩くのって
しんどいだけやん・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
・・で、ベイトタックル or スピニングタックル
どっちが好きやぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
答えは超簡単、ベイトタックルになってくる訳です。
これでしか釣れないねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
勿論あるんやと思いますが、やっぱり、好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
キャスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
えぇねん・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------
野池のタイプには・・
大きな池&ダム池・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
知ってる人は、納得ですね (笑)
他に、山池、平野の深い池、平野の浅い池などありますが
それぞれ、野池によって「特徴」みたいなものが見えてきます。
見えては来るんだけど、そんな中で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
特に、極寒真冬や春先には有効ですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
小さい野池は、岸からのキャスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
魚の居場所を、いち早く探れたりします。
この冬~春先、私が釣った野池は、このタイプでした。
減水してて、密度も濃くなっていましたしね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
小さくて水深があまり無く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
カバーなんかが、はっきりした野池でした。
水温が上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
程よい時間帯を目指すことで、バスをゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
また、野池周りの草木や花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kabuto_m.gif)
水中の藻なんかも、色んなことを気付かせてくれます。
バス釣りをする様になって、年々
季節の変化に対して、凄~く感心を抱く様になったのも事実です。
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
じゃ~今日も、ここらで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
このバナーを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ](http://fishing.blogmura.com/bass/img/bass88_31.gif)
ポチ~ッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
チャンと、ここに帰って来てね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
押して下さった方、了└|力"├_〆(・・ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
冬から春に変わろうとしている、時
春から夏に変わろうとしている、時
夏から秋に変わろうとしている、時
秋から冬に変わろうとしている、時
様々な四季の移り変わりを、微妙に感じながら
必ずと言って良いくらい、この季節の移り変わりの時期
バスを見失ってしまう、私のバス釣り・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
でも、徐々に見失う期間が短くなって来たのも事実です。
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
要は、野池の釣りは・・・知ってるモン勝ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
そんな気がしないでも無いですね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
最近・・
(`´メ)茶 頼もしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ひとり、頑張ってる私に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
頑張れ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
「何とか、でっかいバスを釣らせてやろう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
思って下さる方も次第に増えて来て
やる気と元気をいっぱい頂いてます。了└|力"├_〆(・・ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
中には、野池情報を聞くばかりの人もいらっしゃれば ォィォィ
惜しみも無く、本当に良い情報を提供して下さる方もいらして
そして、実際に案内して下さる方もいらしゃいます・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
事細かな説明をして頂き、色んなお話をして下さいます。
そう言う時間が今、(`´メ)茶 楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
まぁちゃんが、いつも言ってました。口癖の様に・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
「優稀ちゃん、上手な人と釣りに行く機会があったら
ぼぉ~としとらんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
いっぱい、秘密の野池教えて下さ~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
そして、私の願う「でっかいバス」釣らせてやって下さ~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
明日は、夕から夜勤です。
次のバス釣りは、12日・14日を予定してます。
14日はね、でっかいのん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
☆--------☆--------☆--------☆------
「バス釣りブログランキング」に登録しています。
いつも、応援して頂いて 了└|力"├_〆(・・ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
これからも、バス釣り頑張りますんで 応援して下さいね。
![にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ](http://fishing.blogmura.com/bass/img/bass88_31.gif)
![フィッシング(バス釣り)ブログランキング](http://rank.rooms-works.com/img/banner88_31_1.gif)
![バスショップナイル ブログリンク](http://nile.main.jp/img/banner/banner88_31_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
フムフム、フムフムって感じで。
だから人気が高いんでしょうね(≧∇≦)b
僕の場合は文章力というか語学力が無いというか、上手く表現が出来ませんわ( ̄◇ ̄)ゞ
明日の夜勤も頑張ってくださいねぇ。
そして次回の釣行でデッカイの釣ったってくださいな。
ご一緒する際には、、ランカー釣れるかどうか解からないけど、、見せます見せます見せますよww
変わった釣り!?かどうかは、、解からないけど、、実際ちょっと変なとこもありますww
でも、うまくないので、、あまり見つめないでくださいよ!?(笑)
僕が苦手な時期は、、アフターです、(´Å`) 。。
アフター、、また技術を盗ませて戴きますね。
得意な時期は、、アーリーサマーパターンww
夏男だから!?なんてね。。(笑)
面白いことに、同じ様に数字UPしてます。ドキドキ・・
>フムフム、フムフムって感じで。
だから人気が高いんでしょうね(≧∇≦)b
ありがとうございます・・
>僕の場合は文章力というか語学力が無いというか、上手く表現が出来ませんわ( ̄◇ ̄)ゞ
そんなこと無いですよぉ~
ヒロさんのブログは面白いし、為になりますしね~
>明日の夜勤も頑張ってくださいねぇ。
そして次回の釣行でデッカイの釣ったってくださいな。
夜勤、癌頑張って来ます。
そして、公休日には・・
もっともっと頑張って来ま~す・・
o((*^▽^*))o ゲラゲラゲラ
>ご一緒する際には、、ランカー釣れるかどうか解からないけど、、見せます見せます見せますよww
楽しみにしてますね~
>変わった釣り!?かどうかは、、解からないけど、、実際ちょっと変なとこもありますww
面白そうですねぇ~見てみたいです・・
>でも、うまくないので、、あまり見つめないでくださいよ!?(笑)
以前、ご一緒した人の釣りを見てた時、「余り見ないで下さいね~」って言われたことあります。(笑)
>僕が苦手な時期は、、アフターです、(´Å`) 。。
アフター、、また技術を盗ませて戴きますね。
技術は残念ながら持ち合わせてないです・・
私の釣りは、、神頼みの釣りです・・(*≧m≦*)ププッ
>得意な時期は、、アーリーサマーパターンww
夏男だから!?なんてね。。(笑)
私も夏女です・・って、夏、苦手ですけど・・
フラ~としながら、野池行ってますが・・
でもね、ある程度野池の種類ってパターンがあるから、大きな魚が釣れる野池ばかりに偏らないで、いろんなタイプの野池に行くのがいいですよん。
そしたら知らん野池に行っても対応できますぞ(笑)