夜釣り 2008-05-20 20:19:58 | 琵琶湖編 夜釣り、始めました。 綺麗なお月さま見て、波の音を聞いて 言うこと無いんですが 釣れて欲しいなぁ~! 思いは、ただひとつ 頑張ってみます(^^)v #釣り « 琵琶湖大橋を渡って | トップ | 無事、帰宅 »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 (`・∀・´)o。o○ガンバッテ☆ (きたやん) 2008-05-20 21:23:05 これから夜釣りなんですね~(゜O゜) 寒い中でも釣行だと思いますが気をつけてくださいね~(ノ・o・)ノきっと釣れますよ~!!(>▽<)ノ 返信する 気を付けて(^。^)y-.。o○ (パパ) 2008-05-20 22:05:27 暗いので足元に気を付けてくださいね(^^ゞ 返信する そこはどこだろう・・・ (釣りキチ) 2008-05-20 22:43:14 その夜景だと琵琶湖大橋付近ですかね?西側の南のポイントが結構いいですよ!堅田周辺、ポパイ裏、ワームでネチネチしてれば普通に40upは釣れると思います。後は西側の北のポイント!和邇川、蓬莱浜、八屋戸等、でも最近はベイトフィッシュが岸際に寄ってきてタイミングがあわないと、難しいと湖西で有名な釣具屋さんが言ってました。気をつけて釣り、楽しんで下さいね! 返信する こんばんは! (ろんぐえ) 2008-05-20 22:46:44 月見だんご!?ならぬ、、月見バス!!頑張ってくださいね!(^^) 返信する 夜はまだ寒いから (yodogawa) 2008-05-21 01:14:09 風邪ひかないよう、気をつけてください。あと、人気の無いところも用心、用心。 朝一番の、モンスターに望みを掛けて私みたいに、地団太踏む事無いように落ち着いて、ランディングしてくださいね。(先輩に対して、僭越!) 返信する きたやんさんへ (ゆきみ) 2008-05-21 20:29:25 夜になると、やっぱり寒いですね。冬用のジャンバー来ました。お月様 満月でとても綺麗でした。バス・・・次回ですね。(笑) 返信する パパさんへ (ゆきみ) 2008-05-21 20:30:58 パパさん、ありがとうございます。夜釣りは危険なので、昼間に行くポイントは決めてました。橋の下なら明るいしね~あとに行った所も、後ろが明るかったので(*^m^*) 返信する 釣りキチさんへ (ゆきみ) 2008-05-21 20:34:26 釣りキチさん、琵琶湖大橋の下ですよ~ひとりなんで、暗い所には行けなかったです。ワームでネチネチ・・・しなきゃいけなかったですよね。状況判断できる目、苦手な釣りも覚えなきゃです。これからも、色んなこと教えて下さいね~ 返信する ろんぐえさんへ (ゆきみ) 2008-05-21 20:37:27 ろんぐえさん、月見バス釣りは良かったですよ~何とも、心癒される時間を過ごしましたがバスは・・・・来ませんでした。 返信する yodogawaさんへ (ゆきみ) 2008-05-21 20:40:29 yodogawaさん、風は大丈夫です。ひいてません。ありがとうございます。BOUZUに終わりましたけど、前回より今回の方が気分的に良かったです。こんな調子でチョッとづつ 琵琶湖に通い続けようと思います。先輩って私のことですか~?先輩じゃないですよ~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
寒い中でも釣行だと思いますが
気をつけてくださいね~(ノ・o・)ノ
きっと釣れますよ~!!(>▽<)ノ
西側の南のポイントが結構いいですよ!
堅田周辺、ポパイ裏、ワームでネチネチしてれば普通に40upは釣れると思います。
後は西側の北のポイント!
和邇川、蓬莱浜、八屋戸等、でも最近はベイトフィッシュが岸際に寄ってきてタイミングがあわないと、難しいと湖西で有名な釣具屋さんが言ってました。
気をつけて釣り、楽しんで下さいね!
頑張ってくださいね!(^^)
あと、人気の無いところも用心、用心。
朝一番の、モンスターに望みを掛けて
私みたいに、地団太踏む事無いように
落ち着いて、ランディングしてくださいね。
(先輩に対して、僭越!)
冬用のジャンバー来ました。
お月様 満月でとても綺麗でした。
バス・・・次回ですね。(笑)
夜釣りは危険なので、昼間に行くポイントは決めてました。
橋の下なら明るいしね~
あとに行った所も、後ろが明るかったので(*^m^*)
ひとりなんで、暗い所には行けなかったです。
ワームでネチネチ・・・しなきゃいけなかったですよね。
状況判断できる目、苦手な釣りも覚えなきゃです。
これからも、色んなこと教えて下さいね~
何とも、心癒される時間を過ごしましたが
バスは・・・・来ませんでした。
ありがとうございます。
BOUZUに終わりましたけど、前回より今回の方が気分的に良かったです。
こんな調子でチョッとづつ 琵琶湖に通い続けようと思います。
先輩って私のことですか~?
先輩じゃないですよ~