晴れのち晴れ・・・第26回湯アコ
続々とスタッフ及び出演者が集まってきます。誰よりも早く到着したのが、まんだらや御一行。先ずはその儀式から。ハイ、パチリ!
先ず集合写真でレポートの始まりとさせていただきます。
楽しかった時間はあっという間に過ぎましたが、たくさんの方のご来場に感謝申し上げます。そして、出演者のみなさん、暑い、熱いライブお疲れさまでした。
***********************************
ワクチン募金の御礼
今回も多くの善意をありがとうございました。多くの子供たちが救われています。
この場を借りて御礼申し上げます。
募金合計¥5,702
***********************************
CDが泣いている!!
反省会&打ち上げがお開きになり、閑散とした会場のウッドデッキの上に忘れ去られた一枚のCDと一本のボールペン。(ボールペンは持ち主判明)
ありゃ~~~~、何てこった。
青空たいき氏の声掛ける完成したハイチ地震チャリティCD。わざわざ届けてくれた心のこもったCD。
誰だああああああ??!!!!
私が引き取っています。
一秒でも早く連絡お願いします。
-------------------------------------------------------------
津山ぶろぐランキングというサイトに参加しています。アイコンをクリックしていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
やっぱり良いですね!
六月に…狙う事も考えようかな(-_-;)
なんてね?
スペシャル…ベルの二人良かったです!
でも…少しだけ、途中からは、主役は、後ろで踊ってくれてた、ちっちゃいカワイイ女の子でした(^^ゞ
腰フリフリダンスから…いろいろ、なおチャン、ゴメンm(_ _)m!
途中は、見て無かったです_>!
応援・鑑賞に来て下さった皆様、ありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
*アルタイルムーン・ヒコさん*
また都合が付けば「まんだらや」にも遊びに来て下さい。
さて・・・・・一番乗り写真の左端のおっさんは、
“たま”の知久?
“らんちぅ”とか唄ったのかな??
〇っちゃんでした。
お後がヨロシイようで・・・ジャンジャン!
楽しく構成された明日につながるスペシャルでした。
自信を持ってください。
今回スペシャルの大役でしたが、悔しさや申し訳ない気持ちで…練習で出来てもステージで出来ない、これが今の実力です。
ムーンちゃん良い誕生日になったかな?湯アコ楽しめたかな。
真菜ちゃん本当に凄いね!見る度にパワーアップ。
ベルからのささやかなプレゼントよろこんで貰えてよかった。
これからもベルはへこたれず頑張るんで皆さん末永く宜しくです。
『ありがとうございます』
沢山聴いて、沢山練習して、沢山勉強して、沢山楽しんでください。
磨いてください。
スローテンポの曲も聴きたいですね。
強烈なパフォーマンスありがとう!
ムーンちゃんにとっても良い経験になったことでしょう。
ユニットのもつ個性を育んでください。
ブルースハープも期待しています。
人も機械も熱さには勝てませんね。
苦痛を伴わない程度に楽しんでいただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いします。
O-DR、瞼に焼き付いています
大ファンになりました(笑)
次回は大いに絡んでください
まんだらやツアーを企画したいと思います
>真菜ちゃん
頑張りましたね
プレゼント、本当によかったね
ムーンはずっと抱いて寝ています
よだれくって汚さないか心配です
今回は、ハプニングやドキッリがあってすごく楽しかったです。[E:happy02]
インスタントコラボのくじ、当たると思いませんでした。[E:crying]
でも、頑張って歌いました。[E:karaoke]
ベルさん[E:present]ありがとうごさいます。
さっそくベットの上にあります。
また、湯アコで会えるといいですね[E:sign01]
お天気最高!!
出演者最高!!
スタッフ最高!!
楽しく過ごさせていただきました。
アルタイルムーン ヒコさん全然絡めなくてすみませんでした。
次はしっかり絡まさせていただきます。
こばさん 撮影本当にお疲れさまでした。
映像の乱れが我々の時とは不幸中の幸いですね。
僕らの事は「まんだらや」で見ているので良しとしましょう。
本当に楽しい一日でした。
本当にお疲れさまでした。
また、お会いしましょうね。
出演させていただいたこと、本当に感謝します
源さんの講座、ためになりました
悪い持ち方してました(照笑)
ベルさんからのプレゼント、こんなに嬉しいことはありません
この場をお借りして、お礼申し上げます
先にコメントされている真菜父さん、お疲れさまでした
私も文章は堅苦しいのですが、実体はあのとおりです(笑)
みなさん、大変お世話になりました
すばらしい一日を頂きました
出演者の皆様、湯アコ運営委員の皆様
ありがとうございました。
そして、DVDの予約をしてくださった皆様、
誠に申し訳ありません。
DVDの撮影ですがカメラを直射日光に当たる場所に
長時間セットしてしまったためかカメラが熱くなって
O-DRの演奏時に画面がブレてしまいました。
お見苦しい画像になってしまいましたが
音声は大丈夫そうなので一応ダビング致します。
今日の反省
5月の日差しでも、機械も人も日射病(熱射病)には注意しましょう。
次回は、日差し対策をしていきます。
湯アコ撮影班初回の仕事ということに免じてお許しを
こういうコメントに書き込むのに慣れてなく
仕事柄堅苦しい文になってすいません。
これからも真菜共々よろしくお願いします。