岩手は北上のゆべし かだん

岩手県北上市でゆべしを製造しております。
お店でもゆべしを販売しています。

150万円以上は売れてますよ。

2022-08-19 14:58:05 | 日記
こんにちは。

昔は黒沢尻 太郎と名乗っておりました、岩手 県太郎です。

まぁ本名では無いですよ。

さてさて、タイトルにあります「150万円以上は売れてますよ」という商品は「岩手ギフト物産ボックス」という品物です。
めちゃくちゃ贈り物に特化した物産特産品の詰め合わせなのですが、コロナが流行り出した2020年の3月に考えたものです。
だから2020年から現在2022年の8月までの売上金額なのです。

当然まだ岩手では感染者がおらず、年配のお客さんが買い物に来て「コロナウィルスって怖いね、人が居る所に行けないからおちおち買い物も出来ないね。年寄だから罹ったら死んでしまう」と。

人に会えない。だから買い物に行けない。でも食べないと死んでしまう。と思って、「それなら取り寄せで県産品の米からおかずやお菓子を入れる事で一気に解決するんじゃない?」となったわけです。

それまでも北上市のふるさと納税返礼品で「開けてビックリお菓子の宝箱」というのを2016年から出品しているウチではカワイイギフト用のダンボール箱があったわけです。
しかも普通ギフトダンボールには使わない様なサイズのでかいやつ。

それに詰めて発送して、受け取りは配達の人に会うのが嫌なら玄関先で置いていって貰えば良いし。

って思ったんです。

大手が動く前にやっちゃえ!ってすぐホームページに掲載して、ツイッターで載せたんですよ。
そしたら岩手日報の担当者が友達を経由して「連絡を取りたい」と言ってくれました。
そんでトントン拍子に新聞掲載。
バタバタ売れてしまって、こっちは仲良くしてる事業者に電話して仕入れの依頼や買い物して入れたりとかでパニック。
パニックは約2か月。

今は普通に買いものも出来て、それで岩手ギフト物産ボックスの売上も落ち着いてたまにポツポツと注文を頂く程度です。

ダンボールの在庫と発注を併せてそんなもんで、掛ける1万円とすれば150万位になるわけです。

決断と動き出しの速さが良かったんですねぇ・・・

興味があればこちらをクリックしてください。
岩手ギフト物産ボックス
https://www.yubeshi-kadan.co.jp/item/cwsp1/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿