筑前の国からこんにちは!

北九州市を中心に、福岡県とその周辺の情報を発信していきます。

スペースワールドが消えた街の秋2020年

2020年12月09日 11時49分25秒 | 紅葉

2018年元旦をもって閉園したスペースワールドは、北九州市八幡東区東田(ひがしだ)にありました。

この街は、その後寂しい日が続いていますが、まもなくスペースワールド跡地に地域創生型のエリアを造り
新しい街に生まれ変わろうとしています。

秋の八幡東区東田地区を在りし日のスペースワールドの姿を思い出しながら散策しました。


この地区は、旧官営八幡製鐵所のDNAを色濃く残しながら、未来をした新旧入り交じった魅力的な街になっています。


東田第一高炉跡
旧官営八幡製鐵所の第一高炉で化粧直しをされたもので、北九州市のシンボルになっています。
下部の紅葉した木々の上に浮かんでいるように見えました。


遠くから見た高炉の姿
都市高速とのコラボと新旧入り混じっています。


旧スペーワールド跡地方向の風景
現在の姿でスペースワールドのシンボル「スペースシャトル・コロンビア」の姿が見えず、紅葉も盛りも過ぎて寂しいものです。


在りし日の街角 (2017年11月9日撮影)
賑やかだし、紅葉は盛りでした。


いのちのたび博物館と皿倉山
博物館は恐竜などなかなか人気があり、皿倉山は新日本三大夜景が素晴らしいそうです。
近くにいるのに何故かどちらも見ていません。


いのちたび博物館の前の広場
以前は平坦な芝生だけの東田の公園に森のように散策路が造られました。


東田大通りに沿った広い歩道の紅葉
スペースワールド駅側から見た光景で紅葉が見事です。


スペースワールド駅方向を見た光景
右手の大きな建物がイオンモール八幡東です。
スペースワールド駅の名称は今も残っています。


旧長崎街道(都市高速下)から見た光景
スペースワールドがあった場所で大型クレーンが稼働して
新しい街づくりの最中です。


スペースワールドがあった在りし日の風景 (2017年11月9日撮影)


紅葉を見ながら散策する予定でしたが、合わせてスペースワールドがあったときの姿と比べてみました。

改めて、街の姿が様変わりしていたことに驚き、未来の街に期待を持って散策しました。



コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鱒渕ダムの紅葉2020年 | トップ | 我が家のポトスは日々のオアシス »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新しい街 (大連三世)
2020-12-09 16:46:05
どんな街に生まれ変わるのでしょうかね。
楽しみですね。
返信する
大連三世さんへ (筑前の国良裕)
2020-12-09 18:46:16
アウトレットモールなど大型ショッピングモールになるようです。
出来上がると大勢の人が集まりスペースワールドがオープンしたときのように賑わえばいいですね。
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2020-12-10 09:48:10
この駅名はずっと残されるのかなぁ~(^_^;)
駅名が変わる可能性も、アリですかね(^^)
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2020-12-10 10:09:54
スペースワールドは八幡のシンボルでしたね。
行きたくても遠いので行けなかったです。
スペースワールドの駅名はそのうちに変わる
でしょうね。
返信する
おはようございます (ma_kun)
2020-12-10 10:10:02
スペースワールドに行かれた人達には色々な思い出が
あり忘れられないでしょうね。
思い出が作れるいい街に生まれ変わるといいですね。
返信する
ベルさんへ (筑前の国良裕)
2020-12-10 18:48:31
スペースワールド駅は、新しい街に生まれ変わる時変わる気がします。

スペースワールドという名前は多くの人が忘れていくのでしょうね。
返信する
ma_kunさんへ (筑前の国良裕)
2020-12-10 23:19:24
テーマパークは、2度行っただけですが記憶に残りますね。

今度は、買い物などが主体の新しい街になりそうです、
人が集まりそうですが思い出は残りにくいかもしれませんね。
返信する
蓮の花さんへ (筑前の国良裕)
2020-12-10 23:23:18
スペースワールドは北九州のシンボルでしたね。

新しい街になると、それにちなんだ名前に変わるのではないでしょうか、
そして、スペースワールドはこれからの若い人からは忘れられるのでしょうね。
返信する
こんにちは (ふーちゃん)
2020-12-11 12:51:11
良裕さん
発展しつつある街に比べて
小さなことのようでも
忘れ去られる寂しさも感じられますね。

変わりゆく街
これからもご紹介くださいネ。

ありがとうございました。
返信する
ふーちゃんへ (筑前の国良裕)
2020-12-11 12:57:51
まさかスペースワールドが消滅するなんて考えていなかったので、こんな新旧の写真比較ができるとは思っていませんでした。
新しい街になったらまた比較してみたいですね。
返信する

コメントを投稿