
マツバギクを実家より株分け
以前から流行っていた多肉植物。 サボテン系を物色してたけど、 コレっと言うのに中々出会えず。 ふと、見ると実家に自生していた「マツバギク」 これも多肉植物だよな〜。 花も...

バラ咲きジュリアンが色づいてきました。
2月に購入して咲き誇っていた。 「バラ咲きジュリアン」 一旦終わって葉だけになってた。...

村山早紀先生の「ルリユール」は泣ける
4月に2回目の読書。 村山早紀先生の 「ルリユール」 涙が(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑) 「第三章 ...

ミニバラ ひとときのお休み
ピンクの花弁のミニバラばら 今年最初の開花は5個の花でした。 ピークも過ぎ、寂しくな...

投稿設定の仕方。ふむふむなるほど。
いろんな投稿の設定は、 ここでするのか~😅 投稿時間の設定の仕方がわからず、 下書きに置...

カラーの葉が伸びてきた
これは、昨年のカラーの姿です。 (*・ω・)*_ _)ペコリ そして、 こちらの鉢植のカラーは、 今...

頂いたガチャ むにゅむにゅぅ~
⬇️友人から頂いたガチャ 何故か、矢印の部分が一番感触がいい。 左側でなく、何故か右側...

八朔の若木 棘あり 棘なし
昨年、種から芽が出て 現在 17、18センチに成長しました。 元々 何個か芽が出て 元気そう...

お花の名前を調べた 多分これかな?
今日は、実家の農作業のお手伝いに行ってきました。 朝方は、雨でどうなるかと思ったけど、雨...

湯梨浜町 あやめ池公園のお花 昨年の風景
6月になりましたね~。 6月1日は晴れの青で始まりました。 こんな青空だと、ちょっと、良い事ありそうで、ワクワクします。 ((o(*^^*)o))ワクワク ...