goo blog サービス終了のお知らせ 

春の黄緑 秋の黄橙

春菊とネメシアと他 20230408


ご訪問ありがとうございます。
🌻 🌻 🌻

スーパーで購入して挿し木をした
「春菊」
お花が咲きました。
(1)可愛い良い色してます。😍

白と黄色のバイカラー💕

(2)


(3)ポット挿し木から鉢に植え付けた春菊
花芽が出来てます。
青ネギにはねぎ坊主も。😅



「ネメシア」
シュガービーズとブルーベリーパイ
両方ともお花が増えてきました。
(1)

香りがしなかったシュガービーズ
数日前の20度超えの晴れの日を迎えて
香りが出てきました。(*^^)v

(2)ブルーベリーパイは
花びらの上の部分は
色が赤紫に変化するようです。💕



「サフィニア」
1個枯れて現在3花。
合計4個開花しました。


「フレンチラベンダー・ラベラ」と
「アレナリア・レモンサマー」
一時お休みしてたアレナリア
再び咲き始めました。
フレンチラベンダーの
白い上のヒラヒラ部分
意外と長持ちしますね。


置き場に限りが有るので
同じお花が何度も登場します。
😅🙏


今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
(*^_^*)

🌻 🌻 🌻
過去のブログのおすすめ記事一覧です。
よろしければ訪れて下さいね。

<
おすすめ記事リンク集2>



コメント一覧

yui_mei_mung
@kakadenka1023 かかあ天下さん おはようございます。
コメントありがとうございます。

春菊のお花、本当に可愛いです。
園芸用じゃないから、バイカラーになってくれるタイプか判らなかったので
とりあえず、所望してたバイカラーで咲いてくれてラッキーでした。

昔、パセリが結構好きで、先輩から苗を貰って育てて食べていたけど
そうそうガツガツ食べる良い方法も無くて、お花が咲いた事があります。
こう言うのってあるあるなんでしょうね。😅

ネメシアさんの良いアドバイス出来たら良いけど、
私は逆に夏越しが出来ずに枯れます。😢
冬に買ってるので、夏に弱いのだと思って、一年草と割り切ってます。

寒風と霜が良く無いと聞くので
雪が降る真冬は玄関に取り込んでました。
その後は、壁際に置き、別方向は大きめの鉢を置いたりして風当たりを軽減させてみました。

もしかしたら、
冬に買うより、この春の時期に新しい苗がワンサカ出るので、
春に買う方が冬越しするには良いのかもしれないですね。
(私の夏越し出来ない理由は冬買いかな?ガザニアがそう言う感じだったので)
春に買えば、冬には株が強くなってる気がします。
(想像なので断言出来ないけど。
(^^ゞ(^^ゞ)
宿根草は、挿し木で繋ぐ方法もあるし、

かかあ天下さん、色々チャレンジしてみて。
🌻
kakadenka1023
春菊咲かせたのですね
可愛い花ですよね
私は、咲かせたのでなくて
食べるように鉢植えしてた春菊を
ほったらかしにしていたら
1人で咲いてる事あって
びっくりしました。
春菊って、すき焼きのお供だけでなかったのねぇ〜って
驚きましたよ
可愛い花ですよね
ネメシスって、花屋では、
宿根草で売られていますが、
我が家では、根付いた事ありません、
鉢植えのままの方がよいのでしょうか?
群馬は寒すぎるのでしょうか
yui_mei_mung
るみ子さん こんばんは。
コメントありがとうございます。

お花が増えてきて、何気に嬉しいです。
半面、冬のお花プリムラ、ジュリアン達が旅立ってしまいちょっと寂しさも混在する、そんな日々です。

こちらのセリアさんには多肉は居なくて
多肉のいるセリアが在って羨ましいです。😍

良い多肉の生存競争が厳しい中
入荷仕立てに出会ってラッキーでしたね。
(*^^)v(*^^)v

珍しい多肉😍気になる、気になる。
ブログへのアップ楽しみにしています。
((o(^-^)o))。
るみ子
yuiさん
こんにちは〜(^o^)

今日もカラフルにお花が咲いてて
春らしいですね。

昨日、セリアさんへ行ったら
多肉が入荷したばかりだったのか?綺麗な多肉が勢ぞろいしてて、やっぱり、買っちゃいました〜😅
ちょっと見たことがない名前だったからね。
yuiさんなら知ってるかもね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ネメシア」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事