春の黄緑 秋の黄橙

スティピタツムとファンクィーン 他 20250105


ご訪問ありがとうございます。
🌵 🌵 🌵
多肉植物

「スティピタツム」
(コノフィツム)
最初のお花が咲いてから
次のお花になかなか出会えなかったけど
やっと開花に出会えました。


「ファンクィーン」
花芽か?脇芽か?
どちらになるのかな?

たぶん「①ペペロミア」の何か
(「アスペルラ」系かな?)
購入から約2週間
新しい葉が少し大きくなりました。
こう言うささやかな変化に喜びを感じる。

「パープルヘイズ」
本体は枯れてしまったけど
マルガンHYBとプチプチジャルダン3号の鉢に
ばら撒いた葉が育ってくれてます。


「オリーブ玉」
(リトープス)
むっちり。



今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
(*^_^*)

🌻 🌻 🌻
過去のブログのおすすめ記事一覧です。
よろしければ訪れて下さいね。

<
おすすめ記事リンク集2>


コメント一覧

yui_mei_mung
@ta29life るぅさん こんばんは。
コメントありがとうございます。

ペペロミアのアスペルラだと思うんだけど、
葉が肉厚なので、多肉と言えば多肉だけど
ペペロミアは
観葉植物と言った方がしっくりくるよね。
葉は窓が有って、葉裏にはちょっと違いが有って可愛いけど
お花検索したら、今一歩でした。笑

葉挿しから芽が出たり、
お子様の出現やら、花芽が確定したり
そこからの成長やら
ささやかだけど
本当に、こう言うワクワクは嬉しく楽しいものです。
(^o^)v
ta29life
こんにちは(*´◡`*)
むちむち( ⩌⩊⩌)✧
可愛いなぁ💕
ファンクィーン写真だけ見ると脇芽っぽいねッ
もう少し成長しないと分からないけどその観察もまた楽しい✨
アスペルラ系?の子は多肉さんなんですねꙬ
初めて見ました😍
2週間で成長が🥹
こーゆぅワクワク感はほんとにテンション上がります♡
yui_mei_mung
@samgirly samgirlyさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。

本当にお花が咲くと嬉しいものです。
このコノフィツムのスティピタツムは
夜咲き種のようで、昼間は閉じているのですが
夜に咲く時と咲かない時が有って、
気まぐれのように咲くので
「今日は咲いてるかな?」と見るのが日課になってます。
(^^ゞ

お世話は、ズボラーなので、ほぼ水やりのみ
それも冬は月1レベルに。(^^ゞ
(冬は乾きが遅いし、気持ち分保水性を持たせているのもあるけど。)
そんなんで、徒長魔の私で、暴れ多肉と日陰お花の面白ブログになってます。
(^^ゞ(^^ゞ

ではでは~、今日も1日いい日にしましょうね。🌻
samgirly
こんばんは!
開花は嬉しいですよね(#´ᗜ`#)
お世話がお上手ですね!!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「多肉植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事