春の黄緑 秋の黄橙

「花のまつり2022」に行ってきました 20221029


ご訪問ありがとうございます。
🌻 🌻 🌻

「花のまつり2022」に行ってきました。
鳥取県の東部、中部、西部を
持ち回りで毎年開催されてたようで
今回は中部で近場なので
行って見ました。

鳥取県の皆さん
10月30日も9時から14時まで
(13時と書いてましたが
ガチャの時間と間違えてました。🙏)
倉吉体育文化会館で開催されてます。
駐車場(無料)有り
入場料無料です。

↓ツイッターで
トリピーさんが呟かれてます。
受付の方に
写真撮って良いこと
ツイッターやブログにあげて良いことを
確認して
「ドンドンあげて良いよ、
明日も有るよと宣伝してください。」と
お墨付きをいただきました。

沢山写真撮ったけど
お気に入りを少しだけ載せます。

「鳥取県花き品評会」のお花達

「アスター」


色合いと花びらが可愛い💕




「トルコキキョウ」

お花のふんわり感と花色が素敵です。




以前育てたバラ咲きジュリアンを
思い出す雰囲気と色合いです。

「多肉植物」
可愛いし色合いも素敵でした。


↓同じ生産者様の多肉植物
小さい粒々がとっても綺麗

大型姫星美人
これで大型なの?と思う程小さい。
(会場に売り場が欲しいぞ。)

別の生産者様の多肉植物
エケベリア

(こちらも会場に売り場が欲しい。)

「アリッサム」
いい色してます。😍




他にも沢山並んでました。
パンジー、ビオラ、ストック、バラ
他にも沢山並んでます。


ここからは
「鳥取県フラワーデザイン競技会」
の作品

↓こちらが一番の好みでした。


↓華やかさに惹かれて


↓2色の赤バラがシックです。


こちらも↓以外に沢山並んでます。



秋がテーマのようで
シックな色合いが多いかったです。

例年開催が秋のようで
個人的には
四季折々に合わせて
開催されたら良いなぁと
願ってしまいました。



今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
(*^_^*)

🌻 🌻 🌻
過去のブログのおすすめ記事一覧です。
よろしければ訪れて下さいね。

<
おすすめ記事リンク集>


コメント一覧

yui_mei_mung
@ta29life るぅさん こんにちは。
コメントありがとうございます。

アリッサムはお花が小さくて、
モリモリになってサブに良い物ですが、
可愛くて好み系なんだけど
ホムセンでコレと言う苗に出会えなくて
育てた事が無くてね。
見てて地元のホムセンに卸してくれないかなと願ってしまいました。

品評会なので、
普段余り出会えない花屋さんに卸される切り花の豪華なお花に
目を見はってしまいました。

そして、苗として卸される植物も種類豊富に置いて有って、
こちら系は、本当に会場に売り場が有ったらと願ってしまいました。

田舎では、滅多に無いこう言う機会無いので行って良かったです。

ではでは、よい日曜を🌻
ta29life
こんばんはꕤ*.゚
あら?売場は無かったんですね🥲
残念💦
でも入場料無料なんて良いね❣
いろんな色のアリッサムいいなぁ💕
トルコキキョウのグリーン💚
うっとりだね(⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝⸝)
やっぱり植物はいいなぁ〜
心穏やかになるよね(*´꒳`*)
yui_mei_mung
@kozuitsu kozuitsuさん こんばんは。
コメントありがとうございます。

トルコキキョウ 他の色も有ったけど
一番惹かれた色を載せて見ました。
ネットでは見た事有った色合いですが
本物は更に良いものでした。

実家で八重のピンクと一重で縁が赤の白花を
育てて貰いましたが何故か両方ピンクになってました。💦

多肉さんは可愛かったです~。
地元で有りながら地元のホムセンでは
見掛けないので
会場で販売コーナーが有ったらと願ってしまいました。

多分、都会ほどの規模では無いでしょうが、滅多に無い機会
見に行って良かったなぁと楽しめました。
それに
人が少ない時間だったので
ガバっと気兼ね無く写真が撮れてラッキーでした。
(*^^)v

ではでは、無理せず片付け頑張ってください。
p(^-^)q
kozuitsu
yuiさん
こんばんは。
こんなに可愛い宝石たちが並んでいるのに、お家に連れて帰れないのは残念ですが見ごたえと魅力にあふれてますね!
トルコギキョウの凛とした美しさ、惚れ惚れしちゃいました(*´▽`*)
yui_mei_mung
るみ子さん こんばんは。
コメントありがとうございます。

花き品評会とフラワーデザインの競技会
だけあって、
目を見はるお花が並べて有りました。
花屋に卸される状態のお花は
花屋でしか出会えないので
美しさを感じます。
苗として卸されるお花の苗はホムセンで出会えるので、ちょっとほっとします。

フラワーデザインは生け花とは違う感覚が面白かったです。
鮮やかな夏色も見たくなります。

多肉の桜吹雪は小っちゃい葉なんですね。
大株になるには時間が必要と言う事かな。
小さい粒々の多肉さん可愛いかったです。

品評会と言うことで、
その会場での販売が無くて、惜しい気持ちです。

近場にお花の多い公園が無いので
お花を見る言えばホムセンがメイン😅

こう言うのもいいものですね。😍

ではでは、お休みリフレッシュしてね🌻
るみ子
yuiさん
こんばんは〜(^o^)

うわぁ〜、こんなに色鮮やかな
お花が、たくさんあると
目がキラキラしてしまい
感動しますね。
匂いもあるのかなぁ〜

アリッサム、もりもり咲いてて
可愛いね〜💕

みんな、買えないのですか〜??
それは、残念ですね〜。

桜吹雪かなぁ〜。
可愛いなぁ〜💕
私も育ててるけど、こんなに
大きくならないなぁ〜(^o^)

ゆっくり休日を楽しんでね〜(^o^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑感 ~ 今日もありがとう(*^^*)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事