ご訪問ありがとうございます。
🌻 🌻 🌻
「花のまつり2022」に行ってきました。
鳥取県の東部、中部、西部を
持ち回りで毎年開催されてたようで
今回は中部で近場なので
行って見ました。
鳥取県の皆さん
10月30日も9時から14時まで
(13時と書いてましたが
ガチャの時間と間違えてました。🙏)
倉吉体育文化会館で開催されてます。
駐車場(無料)有り
入場料無料です。
↓ツイッターで
トリピーさんが呟かれてます。
見事なお花に囲まれたい💐そんなキミに!
— トリピー@鳥取県マスコットキャラクター (@tottoripref) October 24, 2022
今週末の29日(土)・30日(日)、倉吉市で「花のまつり」開催。県内の花の生産者が心を込めて育てた選りすぐりの花が大集合!https://t.co/uRlRWc63oZ
先着100名に花壇苗のプレゼントや、県産特産品が当たる抽選会もあるよ🎵 pic.twitter.com/FHDYjqvHtV
受付の方に
写真撮って良いこと
ツイッターやブログにあげて良いことを
確認して
「ドンドンあげて良いよ、
明日も有るよと宣伝してください。」と
お墨付きをいただきました。
沢山写真撮ったけど
お気に入りを少しだけ載せます。
「鳥取県花き品評会」のお花達
「アスター」

色合いと花びらが可愛い💕



「トルコキキョウ」

お花のふんわり感と花色が素敵です。


以前育てたバラ咲きジュリアンを
思い出す雰囲気と色合いです。
「多肉植物」
「多肉植物」
可愛いし色合いも素敵でした。

↓同じ生産者様の多肉植物
小さい粒々がとっても綺麗

大型姫星美人

大型姫星美人
これで大型なの?と思う程小さい。
(会場に売り場が欲しいぞ。)
別の生産者様の多肉植物
別の生産者様の多肉植物
エケベリア

(こちらも会場に売り場が欲しい。)
「アリッサム」

(こちらも会場に売り場が欲しい。)
「アリッサム」
いい色してます。😍


他にも沢山並んでました。


他にも沢山並んでました。
パンジー、ビオラ、ストック、バラ
他にも沢山並んでます。

ここからは

ここからは
「鳥取県フラワーデザイン競技会」
の作品
の作品
↓こちらが一番の好みでした。

↓華やかさに惹かれて

↓2色の赤バラがシックです。

こちらも↓以外に沢山並んでます。

秋がテーマのようで
シックな色合いが多いかったです。
例年開催が秋のようで
個人的には
四季折々に合わせて
開催されたら良いなぁと
願ってしまいました。
今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
(*^_^*)
